注目キーワード

レビュー

一味違う親子写真を撮れる「個性派写真アプリ」5選

子供が生まれると男はみんなカメラマンになる。今回は巷で人気の個性派写真アプリを集めてみた。

子供が生まれると男はみんなカメラマンになる。お気に入りの一眼で撮るのもいいが、愛する我が子が被写体なら、スマホで手軽に撮るだけでも十分楽しい。

ちょっと変わったアプリを使ってみると、表現の幅が広がってさらに面白くなるかもしれない。ということで、今回は巷で人気の個性派写真アプリを集めてみた。

最高に愛おしい1枚をつくろう
「みんなのシール」

スマホに撮り溜めた「とっておきの写真」をシールにすることができるアプリ。子供の持ち物に貼ってみたり、アルバムを作ってみたり、絵日記に使ってみたり……いろんな使い方が考えられる。

台紙1枚400円を高いと見るか、安いと見るかは人それぞれだけれども、防水&UVコーティングの光沢シールなので持ちはいいぞ。

app1602_01a  app1602_01b  app1602_01c  app1602_01d  app1602_01e

DATA

■価格:無料
■URL:http://www.minnanoseal.com
images  グーグル

雑誌風フォトブック+コラージュ
「Mags Inc.」

このアプリのポイントはなんといっても雑誌クオリティのアルバムを作ることができる点。女性ファッション誌のようなレイアウトのなかに我が子の写真をおさめていくことができる。

アルバムができたらそれをデザイン性の高いブックにすることが可能! スマホで作ったとは思えない仕上がりを見たら、人に配りたくなるはず。

app1602_03a  app1602_03b  app1602_03c  app1602_03d  app1602_03e

DATA

■価格:無料
■URL:http://hikesiya.co.jp/
images グーグル

 

スマホ写真補整の決定版!?
「MOLDIV」

無料で手軽なのにここまで補整できるのか……と驚かされたアプリ。目をデッカくするプリクラのように、仕上がりに「やりすぎ感」がないところがポイント

自然に見える範囲でかわいく補整することができるぞ。肌を綺麗にしたり、目を大きくしたり、顎を細くしたりできるので、子供と一緒の写真で自分を加工するのもアリかも。

app1602_05a  app1602_05b  app1602_05c  app1602_05d  app1602_05e

DATA

■価格:無料
■URL:http://www.jellybus.com

images  グーグル

オシャレな動物親子に変身!
「Animal Face」

スマホで撮った人物に虎やライオン、豹などの動物の顔を被せることができるアプリ。加工した写真はお遊びで使うようなチープなものではなく、不思議とアーティスティックな仕上がりになるので人に見せたくなる。

他所の子供と一緒に写っている写真をSNSにアップするときなど、肖像権保護にも使えるかもしれない。

app1602_02a  app1602_02b  app1602_02c  app1602_02d  app1602_02e

DATA

■価格:無料 ※サービスは終了しました

ファミコン世代がハマる!
「8bit world camera」

スマホのカメラを構えるとレンズの向こうに、ファミコンのゲーム画面を彷彿させる8bitの世界が広がっている! そのままシャッターを切れば、ゲームの1コマのような写真に。

うまく写真が撮れれば、SNSのアイコンなどにも使えるかも。普通の写真に飽きてきたら、子供と一緒に8bitの世界で遊んでみよう!

app1602_04a  app1602_04b  app1602_04c  app1602_04d  app1602_04e

DATA

■価格:無料 ※サービスは終了しました


全アプリをCHECK!
【1】行楽シーズンの「お役立ち育児アプリ」
【2】ただ楽しいだけじゃない!知育要素満載の「乗り物アプリ」
【3】子供が小さいのはほんの一瞬!「育児記録アプリ」で思い出を残そう!
【4】「お絵かきアプリ」で 我が子の絵心を刺激しよう!
【5】我が子の「これなーに?」にきちんと答える「図鑑アプリ」
【6】秋レジャーの強い味方!お出かけ先で使える「お助けアプリ」
【7】子供の音感をゆる~く刺激する音で遊ぶアプリ5選
【8】育児だって時間より質!忙しいパパ向けアプリ5選
【9】今年ヒットした人気育児アプリ5選
【10】遊びながら集中力アップ!? 「まちがい探しアプリ」5選!!
【11】目指せリケダン、リケジョ!? 「さんすう超入門アプリ」5選
【12】楽しく脳トレしよう! 「ジグソーパズルアプリ」5選!!
【13】「記録アプリ」でGWの思い出を残そう!
【14】「図鑑アプリ」で我が子がチビ博士に変身!
【15】梅雨はstudy time!「英語学習アプリ」5選
【16】子供だってお仕事がしたい!「プチ職業体験アプリ」5選!!
【17】我が家の昆虫博士もご満悦!?タメになる「虫アプリ」5選!!
【18】今年は読書の秋にしよう!子供と楽しめる「絵本アプリ」5選
【19】お腹の足しにはならないけれど……実体験より学べる!? 「食育アプリ」5選
【20】気づけばもうすぐ! テンションが上がる「クリスマスアプリ」5選!
【21】1年間の総まとめ! 今年人気を集めたアプリ5選!!
【22】我が子のプレシャスな瞬間を捕まえる育児記録アプリ5選!
【23】一味違う親子写真を撮れる「個性派写真アプリ」5選!!
【24】ママと子供のことをもっと知ろう!「使える育児情報アプリ」5選
【25】男の子はみんなきっとハマる「乗り物アプリ」5選!!

Text >> TAKESHI TOYAMA

※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード