「記録アプリ」でGWの思い出を残そう!
2015/04/10
子どもはあっという間に大きくなる。小さい子どもと思いっきりベタベタできる期間は、人生のうちごくわずか。今年のGWの思い出も、超・超・超貴重になるはずだ! というわけで今回は、イクメンにオススメしたい「記録アプリ」を集めてみた。
トラブル満載のGW旅行もいい思い出に
SlideStory
結婚式で紹介されるようなお洒落なムービーを簡単に作成できるアプリ。操作は写真と音楽を選ぶだけ、もしくは動画をとるだけでOK。子どもが渋滞でぐずって大変だった旅行も、このアプリで写真を繋ぎ合わせていけば、きっと美しく楽しい思い出として残るはずだ。無料でダウンロードしてすぐ使えるのでぜひお試しあれ!
DATA
■価格:無料
■URL:http://nanameue.jp/
家族でお出かけしたくなる!
旅行記録アプリ「TRIP」
GWで旅行を計画している人、もしくは旅に出ようか迷っている人にお勧めしたいのが、この「TRIP」というアプリ。面倒な設定なしで、旅行中に撮った写真を県別・国別で残すことができるので、後で旅行を振り返るときに、写真と訪れた場所がすぐに一致する。思い出の振り返りが楽しくなるはずだ。
DATA
■価格:無料 ※サービスは終了しました
「値段を残す」という新しい試み
お買い物ダイアリー:レジカメ
旅先で買ったもの、食べたもの、そして思い出を、写真と値段で簡単に残せる「お買い物ダイアリー」。撮った写真にそのものの値段を書き加えられるのがこのアプリの特徴だ。リアルタイム為替換算機能がついているので、現地通貨を円換算したいときにも使える。場所と写真が自動でリンクするので、写真ダイアリーとしても便利だ。
DATA
■価格:無料 ※サービスは終了しました
■URL:http://casio.jp/enjoy/apps/
スライドショー作成アプリ
「うちのかぞく」思い出ぽん!
NHK Eテレ「0655」の大人気コーナーのひとつ「うちのかぞく」を再現したアプリ。撮りためた家族の写真を選んでボタンを押すだけで、家族のオリジナルムービーをつくることができる。「0655」を観ている早起き家族ならきっとテンションがあがるはずだ。やっぱり、ただの写真で見るよりも、歌にのせた映像でみたほうが、心に響くものがあるだろう。
DATA
■価格:240円 ※サービスは終了しました
1Dの曲がムービーを彩る
思い出MONSTER
家族との写真を組み合わせて、世界で一つだけの「思い出MONSTER」を作ることができるアプリ。登場するモンスターはなんと2万種類以上。ONE DIRECTIONの楽曲「Ready to Run」にのせて、1枚1枚スライドショーとして楽しむことも可能だ。ちなみにこれはNTTドコモが25歳以下のスマホ世代に向けて作ったアプリだが、FQ世代でも十分使えるだろう。
■価格:無料
■URL:http://outfit7.com
【1】行楽シーズンの「お役立ち育児アプリ」
【2】ただ楽しいだけじゃない!知育要素満載の「乗り物アプリ」
【3】子供が小さいのはほんの一瞬!「育児記録アプリ」で思い出を残そう!
【4】「お絵かきアプリ」で 我が子の絵心を刺激しよう!
【5】我が子の「これなーに?」にきちんと答える「図鑑アプリ」
【6】秋レジャーの強い味方!お出かけ先で使える「お助けアプリ」
【7】子供の音感をゆる~く刺激する音で遊ぶアプリ5選
【8】育児だって時間より質!忙しいパパ向けアプリ5選
【9】今年ヒットした人気育児アプリ5選
【10】遊びながら集中力アップ!? 「まちがい探しアプリ」5選!!
【11】目指せリケダン、リケジョ!? 「さんすう超入門アプリ」5選
【12】楽しく脳トレしよう! 「ジグソーパズルアプリ」5選!!
【13】「記録アプリ」でGWの思い出を残そう!
【14】「図鑑アプリ」で我が子がチビ博士に変身!
【15】梅雨はstudy time!「英語学習アプリ」5選
【16】子供だってお仕事がしたい!「プチ職業体験アプリ」5選!!
【17】我が家の昆虫博士もご満悦!?タメになる「虫アプリ」5選!!
【18】今年は読書の秋にしよう!子供と楽しめる「絵本アプリ」5選
【19】お腹の足しにはならないけれど……実体験より学べる!? 「食育アプリ」5選
【20】気づけばもうすぐ! テンションが上がる「クリスマスアプリ」5選!
【21】1年間の総まとめ! 今年人気を集めたアプリ5選!!
【22】我が子のプレシャスな瞬間を捕まえる育児記録アプリ5選!
【23】一味違う親子写真を撮れる「個性派写真アプリ」5選!!
【24】ママと子供のことをもっと知ろう!「使える育児情報アプリ」5選
【25】男の子はみんなきっとハマる「乗り物アプリ」5選!!
Text >> TAKESHI TOYAMA