注目キーワード

編集部からのお知らせ

秋レジャーの強い味方!お出かけ先で使える「お助けアプリ」

朝晩は肌寒いこともあり、秋の訪れを感じる今日この頃。屋外でも過ごしやすいこの季節は、家族の思い出づくりのためにフル活用したいところだ。そこで今回は、秋のお出かけに役立つアプリを集めてみた。旅行や観光をより快適にするために、ぜひチェックしてほしい。

だいぶ涼しくなってきて、秋の訪れを感じる今日この頃。屋外でも過ごしやすいこの季節は、家族の思い出づくりのためにフル活用したいところだ。そこで今回は、秋のお出かけに役立つアプリを集めてみた。旅行や観光をより快適にするために、ぜひチェックしてほしい。

キッズデザイン賞で奨励賞を受賞
ベビ★マ 授乳室・おむつ替え検索地図アプリ

子供に優しい社会になりつつあるとはいえ、授乳室やおむつ替えスペースはまだまだ少ない。外出中に施設を探し歩いた経験を持つパパもいるのではないだろうか。そんなとき「ベビ★マ」を起動すれば、地図上にアイコンが表示されるのですぐ施設が見つかる。施設登録数国内トップクラスの3万6000件というお役立ちアプリだ。

screen568x568-(2)web    screen568x568-(3)web    screen568x568-(1)web    screen568x568
■価格:無料
■URL http://babymap.jp

images  グーグル

使えるクチコミ情報満載!
tripadvisor(トリップアドバイザー)

旅行好きにとっては必須のアプリとして既に有名だが、子連れのお出かけのときにも重宝する。実際に現地に行った人による利用者目線のクチコミが、とてもリアルで参考になるのだ。周辺スポット検索で、近くの名所をすぐに探し出すこともできるので、「せっかく遠方に来たので、もう一ヶ所寄っていきたい」という時にも使ってみてほしい。

screen568x568-(3)web    screen568x568-(1)web    screen568x568-(2)web    screen568x568web    screen568x568-(4)web
■価格:無料
■URL http://www.tripadvisor.jp

images  グーグル

クルマを走らせる前にチェック!
渋滞ナビ

子供がぐずったり、夫婦ゲンカが始まったりするのは、だいたい渋滞中ではないだろうか。それを避けるためには、カーナビだけに頼らず、どの高速道路のどの時点が混んでいるのか事前にチェックすることが大事だ。通行止めやチェーン規制などの交通規制も表示されるので、道路状況がシビアな時期にも重宝する。

screen568x568-(4)web    screen568x568web    screen568x568-(2)web    screen568x568-(1)web
■価格:無料
■URL http://www.willmore.jp/bus/ac.html

images  グーグル

出先でも安心!
アレルギーチェッカー

子供が何かしらのアレルギーをもっていると、食べ物選びは慎重にならざるをえない。このアプリがあれば、お出かけ先で何か食べ物を買うとき、もしくは訪問先で何かもらったときに、子供のアレルギー反応の心配がないものかどうか確かめられる。子供の安全のために、普段から持ち歩いておきたいアプリだ。

screen568x568-(2)web    screen568x568web    screen568x568-(3)web    screen568x568-(1)web
■価格:無料
URL http://www.willmore.jp/bus/ac.html

images  グーグル

パパ必携の移動図書館
森のえほん館

「移動に退屈している子供をあやしたいけれど、スマホ任せになるのは嫌」というパパには「森のえほん館」を推したい。「森のえほん館」の本棚には、たくさんの絵本が並んでおり、それらを自由に手に取って楽しむことができる。本物の絵本と同じように読み聞かせてあげれば、親子のコミュニケーションが失われることもない。

screen568x568-(3)web    screen568x568-(1)web    screen568x568-(2)web    screen568x568web
■価格:無料(課金あり)
■URL http://www.kidsstar.tv

images  グーグル

Text >> TAKESHI TOYAMA

(2014.09.12up)

関連記事

一味違う親子写真を撮れる「個性派写真アプリ」5選!!
1年間の総まとめ! 今年人気を集めたアプリ5選!!
気づけばもうすぐ! テンションが上がる「クリスマスアプリ」5選!
お腹の足しにはならないけれど……<br>実体験より学べる!? 「食育アプリ」5選
今年は読書の秋にしよう!<br>子供と楽しめる「絵本アプリ」5選

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 雑誌『FQ JAPAN』最新夏号6/9(金)発売!
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  7. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局