注目キーワード

編集部からのお知らせ

お腹の足しにはならないけれど……
実体験より学べる!? 「食育アプリ」5選

空間把握能力や自己表現力の習得、色彩感覚の向上が期待できる!? “食育アプリ”を紹介!

apri1510

美味しい食べ物がいっぱいで、子供も大人も食欲旺盛になってしまう秋。その荒れ狂う食欲を食育に向けてみてはどうだろうか。というわけで今回は、食べ物や料理をテーマにした食育アプリを集めてみた。

食材選びも料理もご自由に!
「Toca Kitchen」

「楽しみながら遊ぶことは、この広い世界を知る一番良い方法」 そんな理念を掲げるTocaBoca。世界で1億ダウンロードを突破した同社が、子供たちのために作った食育アプリの一つが「Toca Kitchen」だ。冷蔵庫によくある食材の特徴や、煮る・焼くなどの調理の基本も学べる秀作。アプリ内課金なしの安全性も嬉しい。

app1510_01a   app1510_01b   app1510_01c   app1510_01d   app1510_01e

■価格:400円
■URL:http://tocaboca.com/jp/app/toca-kitchen/

種から野菜を育てる
「帝塚山学院幼稚園×ワオっち!やさいをつくろう」

穴を掘って種をまき、お水をあげたり、間引きをしたりして、野菜を育てていく収穫体験アプリ。野菜の世話をうまくやると、先生に褒めてもらえるし、最後にメダルをもらうこともできる。幼稚園や保育園でやっているような「種や苗を植えてあとは収穫するだけの体験」よりも、野菜の作り方に詳しくなるかもしれないぞ!

app1510_02a   app1510_02b   app1510_02c   app1510_02d

■価格:無料(アプリ内課金有)
■URL:http://waochi.wao.ne.jp/apps-lp/

 Get it on Google Play

アメイジングな作品を作ろう!
「ハンバーガーやさんごっこ – お仕事体験知育アプリ」

最大で12段!5種類のバンズと22種類の具を組合せ、今までに見たことのないアメイジングなハンバーガーを作ることができる。普通は使わない材料を使って、和風や中華風の変わり種ハンバーガーを作るのも楽しい。子供に好きに遊ばせたら、大人の頭では想像できないような逸品が生まれるかも。とにかく自由に遊ばせてみて!

app1510_03a   app1510_03b   app1510_03c   app1510_03d   app1510_03e

■価格:240円
■URL:https://www.kidsstar.co.jp/

 Get it on Google Play

とってもアーティスティック!
「Bublアイスクリーム – 子供向けのミュージカルなデザート!」

App Store2014年の「今年のベスト」受賞し、今もダウンロードされ続けている人気アプリ。アイスとソース、苺やビスケットなどのトッピングを選んで重ねていくと、その組み合わせによって音楽も変化していく。絵柄も音もセンスが良くて、インスタレーション・アートのようだ。子供っぽいアプリは入れたくないというパパにもぜひ。

app1510_04a   app1510_04b   app1510_04c   app1510_04d   app1510_04e

■価格:400円
■URL:http://bublbubl.com/

 Get it on Google Play

組み合わせは250万通り!
「お弁当をつくろう!ママごっこ-お仕事体験知育アプリ」

好きなおかずとご飯、お弁当箱でオリジナルお弁当を作って遊ぶアプリ。組み合わせを合計すると、その数なんと250万通りにもなる。パーツを自由に組み合わせ、お弁当を完成させていく工程で空間把握能力や自己表現力の習得、また色と柄の組合せからも色彩感覚の向上が期待できるそうだ。

app1510_05a   app1510_05b   app1510_05c   app1510_05d   app1510_05e

■価格:240円
■URL:https://www.kidsstar.co.jp/

 Get it on Google Play

Text » TAKESHI TOYAMA

●今月の“使える”育児アプリ 記事一覧
https://fqmagazine.jp/tag/ikuji-app/

(2015.10.16up)

関連記事

一味違う親子写真を撮れる「個性派写真アプリ」5選!!
1年間の総まとめ! 今年人気を集めたアプリ5選!!
気づけばもうすぐ! テンションが上がる「クリスマスアプリ」5選!
今年は読書の秋にしよう!<br>子供と楽しめる「絵本アプリ」5選

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局