注目キーワード

レビュー

楽しく脳トレしよう! 「ジグソーパズルアプリ」5選!!

子供が好きな定番の一人遊びと言えば、ジグソーパズル! もちろん、本物のパズルで頭を使いながら手を動かすのもいいけれど、移動中の子供の退屈しのぎなどのために、「ジグソーパズルアプリ」をインストールしておいてはいかがだろうか。

パズルは全部で60種類以上!

「ひとりでできたよ! ミラクルぽんっ!」

タイトルの通り、子供の「ひとりでできた!」を応援するパズルアプリ「ひとりでできたよ! ミラクルぽんっ!」。無料のパズルが約50種類。その他、「ブーブガーディアンロボ」や「甲虫王者ムシキング」、さらには「およげ!たいやきくん」などのキャラクターを使ったパズルが10種類以上用意されている。これだけあればいくら遊んでも飽きないはずだ!

app201503_01a    app201503_01b    app201503_01c    app201503_01d    app201503_01e

■価格:無料(アプリ内課金有)
■URL http://mb.bbsoft-direct.com/miraclepon/

images  グーグル

ルルロロファンの子供にぜひ!

「ジグソーパズル-がんばれ!ルルロロ」

大ベストセラー絵本「くまのがっこう」シリーズから生まれたEテレの人気アニメ『がんばれ!ルルロロ』のパズル。好きな絵柄を選び、指でパズルのピースをスライドさせるだけで遊ぶことができる。6ピースと20ピースのどちらかを選べるので、子供の習熟度に合わせて使い分けるといいかもしれない。

app201503_02a    app201503_02b    app201503_02e    app201503_02f

■価格:無料
■URL http://re-dinc.co.jp/apps.php

images  グーグル

地理が苦手なパパママも一緒に!

「あそんでまなべる 日本地図パズル」

日本列島の図のなかに、都道府県のピースをはめ込んでいく教育系パズル。県名表記と境界線があるトレーニングモードから、県名表記のみのベーシックモード、ヒントなしのエキスパートモードまで、難易度も変更可能。子供に都道府県を覚えてもらうのに役立つのはもちろん、地理が苦手なパパとママにもオススメだ。

app201503_03a    app201503_03b    app201503_03c    app201503_03d    app201503_03e

■価格:無料
■URL http://re-dinc.co.jp/apps.php

images  グーグル

シンプルイズベスト!

「Jigty ジグソーパズル」

動物の写真や美しい景色、自分で撮った写真などを使ってジグソーパズルを楽しめるアプリ。難易度は、4ピースから最高625ピースまで変更可能! つまり、未就学児の子供から、パズル大好きの大人まで、遊べるということだ。無料で遊べる絵柄もたくさん用意されているので、家族みんなで病みつきになること間違いなし!

app201503_04a    app201503_04b    app201503_04c    app201503_04d    app201503_04e

■価格:無料
■URL http://outfit7.com/contact/android/

images  グーグル

2歳児でも操作できる!

「幼児向けドラッグアンドドロップパズル」

かわいい動物の絵を完成させるために、画面の右から動物をスライドさせて、穴にはめ込むだけというシンプルなパズルゲーム。ゲームの遊び方は一切書かれていないが、子供でも直感的に遊べるよう、極限まで機能がそぎ落とされている。パズルが完成すると空からバナナが降ってくるという、子供が喜びそうなギミックもいい。

app201503_05a    app201503_05b    app201503_05c    app201503_05d    app201503_05e

■価格:無料
■URL http://kumulabs.com/

images

Text » TAKESHI TOYAMA

(2015.3.13up)

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局