注目キーワード

レビュー

パパも楽しい!「お絵かきアプリ」で 我が子の絵心を刺激しよう!

夏は外で思いっきり遊ぶのが一番! ……とはいえ行楽・帰省の移動や雨の日など、子供が退屈するシチュエーションも多い。そんなときは「お絵かきアプリ」で黙々とプチ芸術をさせてはどうだろうか。

今回は、子供も大人も楽しめる「お絵かきアプリ」をピックアップ!


ぬりえが3Dで動きだす!
グリコぬりえ

子供が塗ったぬりえが3Dで動きだすARアプリケーション。グリコのホームページから下絵を印刷し、色鉛筆やクレヨンで色を塗って、スマホをかざしてみるとあら不思議!ドラえもんが動いている……!

写真を撮ってライブラリに保存もできるので、友達に自慢することもできる。子供はもちろん、大人も楽しい!

■価格:無料 ※サービスは終了しています

 


ほぼ毎日下絵が増える
日刊くまぬりえ

くまの日常を描いた1コマ漫画を読み、色を塗って遊ぶ「日刊くまぬりえ」。

iPhoneアプリ「くまぬりえ」の進化版ですでに660話ほどある。同様に塗り絵の下絵も、660種類ぐらいあるので、飽きるまで延々と遊び続けることができるというわけ。傑作ができたら画像として保存したり、SNSで公開したりしてみよう。

■価格:無料 ※サービスは終了しています
■URLhttp://kumabiyori.doorblog.jp/

 


ミッキーが上手に描ける!
ディズニー・クリエイティビティー・スタジオ

ミッキーやドナルドダックなどディズニーの人気キャラクターの描き方を覚えられるiPadアプリ。トレース、点つなぎ、塗り絵など、様々な遊び方ができる。

描いた絵を保存して、友達や家族に自慢するのも楽しい。別売りの「Disneyスマートスタイラスペン」を用意して遊ぼう。

■価格:無料 ※サービスは終了しています
■URL http://disneystories.com/

 


オリジナルキャラを作ろう
誰でもドット絵職人

ファミコン世代のパパならきっと懐かしがる「ドット絵」。「誰でもドット絵職人」は、フリーハンドで簡単にドット絵が描けるアプリ

メールやTwitterで傑作を披露するのもいいし、作品を専用ギャラリーに投稿してたくさんの「いいね!」を集めるのもいい。子供よりむしろ、パパやママがハマるかも!?

■価格:無料 ※サービスは終了しています
■URL http://tkm-inc.co.jp/

 


シンプル・イズ・ベスト!
スケッチング
これ以上ないといっていいほどの簡単操作。指で好きな色をタッチして、キャンパスをなぞるだけでお絵かきが楽しめる。線の太さや色味を調整することもできるので、微細な表現も可能だ。

操作は超シンプルだが、表現の幅は意外と広いので、想像力豊かな子供もきっと満足してくれるだろう。

■価格:無料  ※サービスは終了しています

 

全アプリをCHECK!
【1】行楽シーズンの「お役立ち育児アプリ」
【2】ただ楽しいだけじゃない!知育要素満載の「乗り物アプリ」
【3】子供が小さいのはほんの一瞬!「育児記録アプリ」で思い出を残そう!
【4】「お絵かきアプリ」で 我が子の絵心を刺激しよう!
【5】我が子の「これなーに?」にきちんと答える「図鑑アプリ」
【6】秋レジャーの強い味方!お出かけ先で使える「お助けアプリ」
【7】子供の音感をゆる~く刺激する音で遊ぶアプリ5選
【8】育児だって時間より質!忙しいパパ向けアプリ5選
【9】今年ヒットした人気育児アプリ5選
【10】遊びながら集中力アップ!? 「まちがい探しアプリ」5選!!
【11】目指せリケダン、リケジョ!? 「さんすう超入門アプリ」5選
【12】楽しく脳トレしよう! 「ジグソーパズルアプリ」5選!!
【13】「記録アプリ」でGWの思い出を残そう!
【14】「図鑑アプリ」で我が子がチビ博士に変身!
【15】梅雨はstudy time!「英語学習アプリ」5選
【16】子供だってお仕事がしたい!「プチ職業体験アプリ」5選!!
【17】我が家の昆虫博士もご満悦!?タメになる「虫アプリ」5選!!
【18】今年は読書の秋にしよう!子供と楽しめる「絵本アプリ」5選
【19】お腹の足しにはならないけれど……実体験より学べる!? 「食育アプリ」5選
【20】気づけばもうすぐ! テンションが上がる「クリスマスアプリ」5選!
【21】1年間の総まとめ! 今年人気を集めたアプリ5選!!
【22】我が子のプレシャスな瞬間を捕まえる育児記録アプリ5選!
【23】一味違う親子写真を撮れる「個性派写真アプリ」5選!!
【24】ママと子供のことをもっと知ろう!「使える育児情報アプリ」5選
【25】男の子はみんなきっとハマる「乗り物アプリ」5選!!

Text >> TAKESHI TOYAMA

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  4. フランスで「Hanami(花見)」が定着! 家族で楽しむパリの桜スポット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 子どもに友達ができないとき、親はどうするべき?精神科医・香山リカが解説
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード