注目キーワード

レビュー

ただ楽しいだけじゃない!知育要素満載の「乗り物アプリ」

連休が終わって、体力的にもお財布的にも“疲れ”がでてきたパパも多いのではないだろうか。なにかと遠出がしづらいこの時期は、少しだけアプリに子供の相手を手伝ってもらうのもいいかもしれない。そこで今回は、知育にも役立つ「乗り物アプリ」を集めてみた。


子供はもちろん、飛行機好きのパパも大興奮
Flightradar24 Pro

『Flightradar24』は、飛行機が滑空している位置をリアルタイムで見ることができるアプリだ。飛行機のアイコンをタッチすると、機体情報を閲覧することも可能。

AR機能もあるので、空を見上げて「飛行機だ!」と叫ぶ子供に「あれは東京発、札幌着の飛行機だよ」なんて教えてあげることもできてしまう。本物志向の親子にお勧め。

screen568x568 screen568x568 (3) screen568x568 (2) screen568x568 (1)

images  グーグル

DATA

■価格:300円
■URL  http://www.flightradar24.com/apps


乗り物博士への第一歩!
こども乗り物図鑑(幼児向け)

パトカーや機関車、ショベルカーなど「街中」「工事現場」「電車・空・海」の代表的な乗り物を収録している図鑑アプリ。乗り物のイラストをタップすると、リアルな写真が登場し、自動音声で名前が読み上げられる。

難しい操作は一切ないので、小さな子供でも迷わず使うことができるだろう。目と耳を使う分、名前を覚えるのも早いはずだ。

3776a74115aa55a4a23077964a4ade8f_320_480 unnamed (1) unnamed (2) unnamed ダウンロード

DATA

■価格:無料 ※サービスが終了しています


“子鉄”の心をくすぐりまくり!
電車が動く!走るお絵かき(幼児向け)

お絵かき感覚で画面に触れると、レールが敷かれて電車が走りはじめる幼児向け知育アプリ。スクリーンを適当にタッチするだけでも、ユニークな動きと効果音が、子供の遊び心や絵心をくすぐってくれる。

操作はタップ(タッチ)・ドラッグ(なぞる)だけで簡単。走る電車の数も10種類以上あるので、飽きがこないのも魅力だ。

screen568x568 (1) image-02-320x535 screen568x568 screen568x568 (2)

DATA

■価格:無料 ※サービスが終了しています


運転中にトラブル発生!どう対処する?
ドライブGO!GO!

ジャンプやスピン、宙返りもできるピックアップトラックで、ドライブをしたり、レースを楽しんだりできるゲームアプリ。

ドライブ中にクルマがパンクするなどの「トラブル」も用意されているところや、クルマを改造できるところがこの作品のキモ。ゲーム感覚で遊びながら、論理的思考を養うことができる。

big-2ff6c5 big-6c0164 big-6ed308 big-7644aa

DATA

■価格:300円 ※サービスが終了しています


憧れのショベルカーを思うままに操る!
コドモアプリ 第5弾 – うごかす – ショベルカー –

工事現場には子供の憧れが詰まっている。なかでも、大きなショベルで土やがれきを持ち上げるショベルカーは大人気だ

。このアプリなら、誰でも簡単操作でショベルカーを動かし、岩を粉砕したり、土を運んだりできる。リアルなサウンドも子供心を刺激する。誤操作につながる広告表示システムを採用していないのも嬉しい。

screen568x568 (1) screen568x568 (2) screen568x568 (3) screen568x568 (4) screen568x568

DATA

■価格:100円 ※サービスが終了しています

全アプリをCHECK!
【1】行楽シーズンの「お役立ち育児アプリ」
【2】ただ楽しいだけじゃない!知育要素満載の「乗り物アプリ」
【3】子供が小さいのはほんの一瞬!「育児記録アプリ」で思い出を残そう!
【4】「お絵かきアプリ」で 我が子の絵心を刺激しよう!
【5】我が子の「これなーに?」にきちんと答える「図鑑アプリ」
【6】秋レジャーの強い味方!お出かけ先で使える「お助けアプリ」
【7】子供の音感をゆる~く刺激する音で遊ぶアプリ5選
【8】育児だって時間より質!忙しいパパ向けアプリ5選
【9】今年ヒットした人気育児アプリ5選
【10】遊びながら集中力アップ!? 「まちがい探しアプリ」5選!!
【11】目指せリケダン、リケジョ!? 「さんすう超入門アプリ」5選
【12】楽しく脳トレしよう! 「ジグソーパズルアプリ」5選!!
【13】「記録アプリ」でGWの思い出を残そう!
【14】「図鑑アプリ」で我が子がチビ博士に変身!
【15】梅雨はstudy time!「英語学習アプリ」5選
【16】子供だってお仕事がしたい!「プチ職業体験アプリ」5選!!
【17】我が家の昆虫博士もご満悦!?タメになる「虫アプリ」5選!!
【18】今年は読書の秋にしよう!子供と楽しめる「絵本アプリ」5選
【19】お腹の足しにはならないけれど……実体験より学べる!? 「食育アプリ」5選
【20】気づけばもうすぐ! テンションが上がる「クリスマスアプリ」5選!
【21】1年間の総まとめ! 今年人気を集めたアプリ5選!!
【22】我が子のプレシャスな瞬間を捕まえる育児記録アプリ5選!
【23】一味違う親子写真を撮れる「個性派写真アプリ」5選!!
【24】ママと子供のことをもっと知ろう!「使える育児情報アプリ」5選
【25】男の子はみんなきっとハマる「乗り物アプリ」5選!!

Text >> TAKESHI TOYAMA

 

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 動く塗り絵に変な早口ことば!親子で楽しみながら非認知能力を育むワークショップとは
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 1名様に当たる! フッ素樹脂フリー「グリーンパン」のハンドル着脱式フライパン5点セット
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  8. 一度見たら忘れられない! パパ憧れの「日本映画で活躍する名車」3選
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード