注目キーワード

投稿一覧

Fathering Japanではイクボス養成の事業を各企業に提案。ぞくぞく採用されており、私も講演やセミナー活動に勤しんでいます。 なぜ企業がいま「イクボス」に関心を示すのか? まずは企業の働き手の中に「制約社員」が増えてきており、その多様な事情を抱える人材のマネジメントが必須だということ。加えて好景気で売り手市場。人手不足が深刻化する中、賃金あげるだけではダメで従業員のプライベートに配慮してその人が仕事と生活をバランスよく送れるような「労働時間マネジメント」が必須なのです。

イクボス事情、最新動向
そして「イクボスアワード2014」開催!

真夏の都会。甲高いセミの鳴き声は響き渡るものの、木々のそよ風やたっぷりの緑の中に自然と身を置きたくなるものである。それは子供も同じ。まして、自然と触れ合う経験の少ない子供の健やかな成長に欠かせないのが、大自然の中で思う存分に遊ばせる経験だ

都内の大自然でツリークライミング体験!

子供たちに大人気の『機関車トーマス』が、なんと7月12日(土)から実際に走行を開始する。静岡県に本社を置く大井川鐵道で開催される、50日間限定のイベントだ。

あの機関車トーマスが、この夏日本初走行!

夏は外で思いっきり遊ぶのが一番! ……とはいえ行楽・帰省の移動や雨の日など、子供が退屈するシチュエーションも多い。そんなときは「お絵かきアプリ」で黙々とプチ芸術をさせてはどうだろうか。

パパも楽しい!「お絵かきアプリ」で 我が子の絵心を刺激しよう!

現在、無敵のヒーローが活躍する「X-MEN」の最新作が大人気上映中だが、FQ JAPANにも家族のヒーロー「iX-MEN(イクメン)」が大活躍。 妻に感謝の気持ちを伝える「ワイフ(812)の日」。あなたはいったい何を贈るべきか!? “妻が笑顔である”それだけで万事がうまくいくもの。

iX-MEN養成講座 妻に何を贈るべきか!?

親子に大人気の子ども専用美容室「チョッキンズ」と、「FQ JAPAN 男の育児online」がコラボレーションし、おしゃれなキッズのヘアスタイルを毎週水曜日にお届けしているこの企画。毎回ひとつのテーマのもと、2~3人のキッズヘアを紹介しています。 今回は、1人1人違ったクセや長さなど、元の素材を活かしたヘアスタイルを用意しました。

子供の簡単人気ヘアアレンジを紹介!( ナチュラルロング・前髪アシメ)第9回

イクメンという言葉が生まれる前から育児参加していた岡田さん。 テレビで見せる「すべり芸」の裏には、温かい父親哲学があった。

岡田圭右『息子の反抗期には「反抗期返し」で対抗してます』

男性が育児休暇を取得するタイミングは? 企業のサポートとは? ビジネスマンが育児と仕事を行うため改めて育休を考えてみよう。

育休取得より大事なこと

子育て家庭から熱い支持を受ける「ルンバ」を生んだアイロボット社より、自動床拭きロボットが販売開始された。

フローリングをピカピカに! 床拭きロボット日本上陸

海やプールなど、季節限定のご機嫌レジャーをエネルギー全開で楽しもう!! というわけで、今回は全国の定番&穴場スポットを集めてみた。

夏だ!海だ!プールだっ!
クタクタになるまで遊び尽くそう!!

1 72 73 74 75 76 109