注目キーワード

おでかけ

あの機関車トーマスが、この夏日本初走行!

子供たちに大人気の『機関車トーマス』が、なんと7月12日(土)から実際に走行を開始する。静岡県に本社を置く大井川鐵道で開催される、50日間限定のイベントだ。

子供を連れてトーマスフェアへ出かけよう!

子供たちに大人気の『機関車トーマス』が、なんと7月12日(土)から実際に走行を開始する。静岡県に本社を置く大井川鐵道で開催される、50日間限定のイベントだ。

電車や機関車は子供がわくわくする憧れの存在である。自分が小さい頃に、親に見学へ連れて行ってもらった経験があるパパも多い事だろう。しかも、あのトーマスが実際に走行するとなれば、子供のはしゃぎ様が嬉しいほど目に浮かぶのではなかろうか? 

ただ列車に乗車するだけではなく、トーマスが作れる工作体験・ジオラマ展示・レールスター(保線用自転車)乗車体験など周辺のイベントも盛りだくさん。音戯の郷会場・千頭駅会場・新金谷駅会場と3箇所でイベント内容が異なるため、計画を立てて足を運びたい。
アジアで初、日本でも初となるこの走行イベント。テレビや絵本の中でしか見たことがない機関車トーマスを実際に目の前にしたら……子供たちにとって、この夏の体験は忘れられないものとなりそうだ。

0712_030712_020712_01

(c) 2014 Gullane (Thomas) Limited.

Text>>RIE NAKASHIMA

【イベント概要】
「しゅっぱつしんこう! 蒸気機関車のトーマス! 日本ではじめて迫力のトーマス号が大井川鐵道を走る!」
〈新金谷駅〜千頭駅がSL運転区間〉
運転期間:平成26年7月12日(土)~10月12日(日)までののべ50日間
運転時間:新金谷駅発:10時38分 千頭駅着:11時51分
     千頭駅発:14時10分 新金谷駅着:15時27分

(列車の運転時間で追います)
10時38分:蒸気機関車「きかんしゃトーマス」 新金谷駅を発車
11時51分:千頭駅着
12時20分:千頭駅構内の転車台で「きかんしゃトーマス」が向きを変えます
12時40分~13時40分
        千頭駅構内のトーマス広場内で「トーマス」と「ヒロ」が並びます。
        「ヒロ」は3月22日より千頭駅にいます。
        いっしょに並んだ時間はみなさん、ゆずりあって写真を撮りましょう。
14時10分:蒸気機関車「きかんしゃトーマス」新金谷行が発車
15時27分:新金谷駅着 新金谷駅構内の転車台で方向転換

〈千頭駅 イベント会場の視点~千頭・トーマスフェアについて〉
開催期間:平成26年7月12日(土)~9月28日(日) 10時~16時
場所:千頭駅構内
入場料:1名500円(千頭駅まで大井川鐵道線をご利用の場合です。千頭までお車でお越しの方は千頭駅入場料1名150円が別途、発生します)
        入場料は小学生以上の方にかかります。
主な内容:
・トーマス遊びのスペースを作ります。(転車台見学コーナー、トーマスミニSL乗車コーナー、トーマスふわふわ、トーマス関連グッズ販売コーナー)
・トーマス広場を作ります。
・トーマス広場にはトーマスファミリーの一員「ヒロ」がいます。(「ヒロ」は平成26年3月22日より公開中)
・そのほかトーマスファミリーの「ラスティー」がやってくる予定です。
・「きかんしゃトーマス」運転日には「ヒロ」のとなりに「トーマス」が並びます。(12時40分~13時40分の予定)
・並んだ「トーマス」と「ヒロ」の前ではゆずりあって写真を撮ってください。
・遊具利用料金が別途発生します。
・「ヒロ」の展示は10月13日(月)まで行っています。

〈千頭駅より歩いておよそ3分 千頭音戯の郷〉
開催期間:平成26年7月12日(土)~9月28日(日) <期間中14日間、休館日があります> 
入館料:大人1名 500円、小中学生1名300円、シニア400円、幼児無料
開館時間:10時~16時
内容:トーマス木製ジオラマ・トーマスゲームコーナー・レッツ・ゴー・トーマス
などを予定(遊具利用料金が別途、発生します)

(新金谷駅周辺)
・新金谷駅前プラザロコ内に「きかんしゃトーマスコーナー」を設置(入場料金無料)
新金谷車両区ではトーマス運転日にふだんは関係者以外の立ち入りをお断りしている
・車両整備工場を開放します。
オープン日:平成26年7月12日から9月28日までのきかんしゃトーマス運転日
時間:9時~10時、15時30分~17時
入場料:4歳以上、1名500円
午前中でしたら「いってらっしゃい」「がんばれ」など。午後でしたら「おつかれさま」「暑かったよね」 ぜひ、トーマスに声をかけにいらしてください。

※イベントの内容については概要・予定です。今後、変更になることも考えられますのでご了承ください

【問合せ】
大井川鐵道株式会社 営業部SLセンター 電話0547-45-4112 www.oigawa-railway.co.jp

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  5. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  6. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局