注目キーワード

おでかけ

都内の大自然でツリークライミング体験!

真夏の都会。甲高いセミの鳴き声は響き渡るものの、木々のそよ風やたっぷりの緑の中に自然と身を置きたくなるものである。それは子供も同じ。まして、自然と触れ合う経験の少ない子供の健やかな成長に欠かせないのが、大自然の中で思う存分に遊ばせる経験だ

「都会っ子の木こり塾」が開催

真夏の都会。甲高いセミの鳴き声は響き渡るものの、木々のそよ風やたっぷりの緑の中に自然と身を置きたくなるものである。それは子供も同じ。まして、自然と触れ合う経験の少ない子供の健やかな成長に欠かせないのが、大自然の中で思う存分に遊ばせる経験だ。

子供の健やかな成長をサポートするための「遊び」を通じた運動教育プログラムを提供しているエヴリーは、この度、その一環として異能の林業家集団として有名な東京チェンソーズと共に、東京の檜原村(ひのはらむら)で「都会っ子の木こり塾」を7月20日(日)に1日限定で開催する。
この木こり塾では、普段の生活では体験できない体を使った遊び、ツリークライミングや丸太切りが体験できる。ツリークライミングでは、専用のロープやサドル、安全保護具を利用して行われる為、大人から子供(小学生以上)まで、経験の有無に関係なく安心して楽しめるのが特長だ。

開催される檜原村は都心からも程近い場所にありながらも、村全体の面積の97%が森という、自然溢れる場所。樹上から風の音に耳を傾け、木にまたがって森を見下ろすなど、日常の喧騒を離れて自然の香りや音に触れる事で、それぞれが新たな発見や感動に繋がるはず。

都会の暑く熱せられたコンクリートジャングルを抜け出して、子供と一緒に日常とは違った自然体験の旅へ出かけよう!

(2014.07.13up)
Text>>RIE NAKASHIMA

【イベント概要】
開催日時:2014年7月20日(日)10:30-16:30
開催場所:東京檜原都民の森
集合場所:都民の森入口に10:20集合 ※雨天・雷時は中止となります
対象者:小学生以上(小学校4年生以下は保護者同伴のこと)
参加費:8000 円(消費税・保険込み)
持ち物:保険証・昼食(現地にレストランもございます※有料)
申込み every0720.peatix.com からお申し込みください
主催:エヴリー合同会社  協力:株式会社東京チェンソーズ

【当日のプログラム概要】
10:20 都民の森集合
10:30 丸太切り体験
11:30 昼食
13:20 ツリークライミング
16:20 解散
【都民の森までのアクセス】
バス:JR五日市線「武蔵五日市駅」よりバス75 分
車:中央自動車道上野原IC より甲武トンネル経由30km(45分)
駐車場:無料、利用時間8:00~17:30、100台収容

関連記事

2015/03/31 | 編集部からのお知らせ

今月のTOP記事【2015年3月】

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  7. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.67 | ¥0
2023/11/30発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード