注目キーワード

インタビュー

サッカー日本代表・遠藤航「サッカーも子育ても最適解を求める」

ドイツ1部のシュツットガルトのキャプテンとして活躍し、今年8月リバプールへ移籍を果たした遠藤 航選手。サッカー選手としての夢を次々と叶えながら、海外で4児の子育てを両立する、その秘訣を独占インタビュー!

子育てもプレーも“正解”ではなく
“最適解”を求める

19歳で結婚し、20歳で父親になった4児の父親、遠藤選手は、「海外での子育て、ホント大変ですよ」と話す。その口ぶりから、子育てを人一倍楽しんでいる様子が強く伝わってくる。「子育ての話なら延々できる」と自信たっぷりだ。

「リバプール行きを家族に伝えたとき、一番驚いたのはサッカーをやっている10歳の長男でした。下の子たちは、『えー、また学校が変わるの?』とちょっと不満げでしたけど(笑)」と、環境の変化に家族みんなが適応してくれていることに感謝する。

練習の合間、子どもたちの送迎、歯磨き、お風呂、寝かしつけをサクサク行い、最近のルーティンは家族の朝食の目玉焼きづくり。妻も手伝い、朝のキッチンでのおしゃべり時間を充実させている。そんな遠藤選手の子育ての秘訣は何だろうか。

「秘訣はないです。いつも悩みに悩んでいますから(笑)。つい怒ってしまって後悔したり。でも最近、少し怒るのを我慢できるようになってきました。子どもたちと向き合うときに気をつけているのは、やりすぎないようにすること。『やって』と言われても、『こうしてみたら?』とヒントをあげると、意外とできちゃうんですよ。自主性を尊重したいと思っています」。

サッカーも子育ても、“正解”ではなく“最適解”を求めるのが遠藤流のプレースタイルだ。

「長男の出産のとき、陣痛中に腰をさすりながら、痛みでイライラする妻に学びました。イライラを全部自分が受け止めよう、と。以来、妻のイライラのクッション役に徹しています。子どものケア、イコール奥さんのケアです」。

「夢を叶えるvs子育て」は
トレードオフではない

「子どもがやりたいことを何でも挑戦させたいと思っています。子どもとはつねに同じ目線で、一人の大人と同じように4人それぞれとガチで向き合っています」。

さすが世界に誇る1対1の高い対応能力で“日本のデュエル王”の冠を持つ遠藤選手だ。プレミアリーグ名門への移籍が実現し、次の目標はどこに設定しているのだろうか。

「自分が目指すキャリアが実現し、次は家族のキャリアを大切に組み、父親としての比率も増やしていきたいです」。

自分の夢を叶えることと子育ては決してトレードオフではないことを体現する遠藤選手。その姿は、世界中の父親たちへこれからもエールを送り続けるだろう。

PROFILE

遠藤 航

1993年生まれ。神奈川県出身。サッカー日本代表。19歳で結婚し、現在4児の父(10歳、8歳、7歳、4歳)。湘南ベルマーレ、浦和レッズ、ベルギーのシント=トロイデンVVを経て、独シュトゥットガルトではキャプテンを務め、2020年、ブンデスリーガ デュエル勝利数1位を獲得。23年8月、英プレミアリーグのリバプールへ。趣味は、マインクラフト、語学学習、株式投資。


文:脇谷美佳子

FQ JAPAN VOL.69(2023-24年冬号)より転載

 

 

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
  5. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード