注目キーワード

インタビュー

人類史上No.1フットボーラー
リオネル・メッシの子育て

もうすぐワールドカップ。FQ JAPANでは5週にわたってサッカー(元)選手の父親ぶりを大公開! 最終回は「サッカー史上最もゴールを量産する」と言われ、2014年のFIFAワールドカップのアルゼンチン代表にも選ばれているリオネル・メッシ選手。

史上初となる4年連続のバロンドール受賞に、昨年は年間95ゴールという欧州最高記録。

“リオ・メッシ”という生きる伝説はまだまだ止まらない。
そんな彼も一度ピッチを離れれば、生まれたばかりの息子に何度もキスをする、ただの子煩悩パパなのだ。

サッカー史上、最もゴールを量産する新米パパ

昨年11月のチャンピオンズリーグのセルティック戦、ロスタイム。ゴールを決めたあと、必ず天に向かって両手をかかげ、亡くなったおじさんに感謝をささげるパフォーマンスをしていたメッシ。だが、この日は指を口にくわえるおしゃぶりパフォーマンスをした。そう、アルゼンチンの至宝・メッシはパパになったのだ。

メッシはピッチに立ったら必ずと言っていいほどゴールを量産し、あらゆる記録を塗り替えてきた。若干25歳にして、バロンドール4回連続受賞という史上初の偉業も成し遂げた。
しかし、2012年、バルセロナの病院で長男チアゴ君が生まれたことは、彼にとって、あらゆる栄光にも勝る喜びだったという。

「人生最高の瞬間だったよ。この素晴らしいプレゼントをくれた神様に、ずっとそばで支えてくれた家族に、感謝している。僕のことを好きでいてくれるすべての人に感謝をしたい。自分は世界で一番の幸せ者だ」。

メッシと妻のアントネージャさんが出会ったのは2人が子供の頃。5歳の時から一緒に遊んでいた2人は、一度別々の道を歩んだ後、2007年に再会を果たす。その1年後に2人は交際を静かにスタートさせ、数々の困難を乗り越えてきたのだ。



「彼女は物静かな人。僕より小柄で、僕と同じくらい内気。つらい時は一生懸命励ましてくれる」。

育児についてはまだまだ新米パパだが、妻の支えもあり育児というピッチでも順風満帆のようだ。オムツ交換に関しても甥っ子などのオムツ替えをした経験もあったので、チア
ゴ君のお世話も、上手にできているという。

「僕の頭の中は、いまチアゴのことでいっぱいだ。どんなときでも彼のことを考えている。人生のどの瞬間、どんな状況でも今はすべてが前と異なっているんだ。チアゴの誕生はバロンドール以上に僕の人生を変えたよ」。

そして子煩悩パパはメッシだけではない。歌手シェキーラの夫でもある、DFのジェラール・ピケもまた第一子誕生を控えており、FWビジャ、FWペドロ、GKバルデスもご懐妊のニュースが流れたばかりだ。バルセロナの主要メンバーはベビーラッシュ真っただ中なのだ。世界最高峰のクラブと評されるバルセロナの躍進(ワーク)の秘訣は、プライベート(ライフ)の充実にある。彼らが活躍するほど、それはワークライフバランスの象徴なのかもしれない。僕ら父親たちにとって、まさにバルセロナは『Mesque un club』、”クラブ以上の存在”なのだ。■

※FQ JAPAN vol.26(2013年春号)より転載
(2014.6.10up)

FQ31_cover_ver2CFQ JAPAN 最新号はFCバルセロナ所属、ブラジル代表の
ネイマール選手のイクメンっぷりを掲載!

FQ JAPAN VOL.31 (6/2発売) 2014 SUMMER ISSUE
特集:BACK TO NATURE!! 我が子と自然に還ろう!

0420_01子供だけでバルセロナでサッカー短期留学をする
「キッズ・シャビ・キャンプツアーバルセロナ12日間」もまだまだ参加者募集中!
https://fqmagazine.jp/9186/xavicamp/
■DATA
参加対象年齢:8歳~15歳
旅行代金:498,000円
出発日:2014年8月15日(金)
http://sports-his.com/soccer/2014_xavicamp.htm

FOOTBALL DAD INTERVIEW
5/13 #1 宮本恒靖
5/19 #2 大久保嘉人
5/27 #3 鈴木啓太
6/3 #4 佐藤寿人
6/10 #5 リオネル・メッシ

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  5. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  6. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード