注目キーワード

インタビュー

大久保嘉人インタビュー
休日は息子のサッカー仲間!

第2回はFIFAワールドカップ2014でも日本代表入りを果たし話題沸騰の大久保嘉人選手のインタビュー。

もうすぐワールドカップ。FQ JAPANでは先週から5週にわたってサッカー(元)選手の父親ぶりを大公開! 第2回はFIFAワールドカップ2014でも日本代表入りを果たし話題沸騰中の大久保嘉人選手。

昨季のJリーグ得点王・川崎フロンターレの大久保嘉人選手。
3人のお子さんである大久保選手の、気張らず、楽しく送る育児ライフとは。

頭ごなしには否定せず
まずはやらせてみる

昨年、サッカー・J1リーグで26得点を挙げ、自身初となる得点王に輝いた川崎フロンターレの大久保嘉人選手。ピッチ上では強烈なカリスマ性を発揮する姿が印象的で、プライベートな部分はあまり見えてこないが、実は子育てに積極的な3児の父親でもある。

家の中でも、外でも、とにかく毎日がにぎやかな大久保家。「僕と息子3人でゲームをしたりして遊ぶことも多くなったんですが、結局、最後はいつもケンカになる。それに、一番下はようやく2歳になったところで、まだ何か言ったところで理解できないし、自由奔放に動くから大変。〝やっと座ったな〞と思ったら突然動き始めて、またどこかに行こうとしたり……。でも、3人3様の性格で、個性も強くて一緒にいて面白いですね」。

子育てまっただ中で、さすがに〝1人の時間が欲しいな〞と感じることもあると思いきや、逆に、まったく必要性を感じていないというから驚きだ。

「誰かと一緒にいたい派なんですよ。悩みがある時も、1人でいると絶対に悪い方向に考えてしまうから、そういう状況にはならない。自分の時間が欲しい〞とチームの仲間からもよく聞くけど、不必要ですね(笑)。むしろ、1人にされたら、何もできない。食事ですら1人じゃいけない(笑)。どこに行くにしても、必ず長男を連れて行っているくらいですから」。

練習が終わると、自宅へ一目散。クラブハウスを出た瞬間に、一気に〝オフモード〞へと切り替わる。自宅での役割は、夕食前に3人の子供をお風呂に入れること。寝るのも一緒。母親と一緒に寝ていた三男も、最近、めでたく仲間入りを果たし、今は男4人で仲良く寝ているそうだ。そんな大久保選手が考える子育ての方針、理想とは。

「〝あれはダメ〞と頭ごなしに否定せず、わりと自由にさせるタイプですね。〝やるならやってみろ〞という感じで、とりあえずやらせてみます。トライし、自分の肌で痛みを感じたり、逆に楽しさを感じることが大切だと思いますから。自分自身もそうやって育てられてきたので、子供がやりたいと主張することは、まず挑戦させたい」。

大久保選手の影響もあってか、今春、小学3年生になる長男は、昨夏からサッカークラブに所属。大久保選手も時間がある時は、子供たち3人と一緒に公園でサッカーを楽しんでいるそうだ。

「学校から帰宅して、まず宿題を先に済ませてから一緒にサッカーをするようにしています。子供のサッカーの練習もよく見に行っていますよ。つい口を出しそうになるんですが、そこは我慢して(笑)。でも、僕が見に行くと頑張るんですよね。〝点を取るから、見に来て〞って言われたら、行かないわけにはいかないでしょ。以前まで息子はそこまで熱心な感じでもなかったけど、チームに入ってからは、
主張してくるようになりましたね」。

子供たちの成長を目を細めながら嬉しそうに語る大久保選手。無理せず、自然体で育児を心から楽しんでいる様子がうかがえる。

12

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  7. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 雑誌『FQ JAPAN』最新秋号9/8(金)発売!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局