注目キーワード

インタビュー

佐藤寿人「試合用スパイクに家族の名前」サッカー界イチ家族想いな4冠王のWLBとは?

サッカー(元)選手の父親ぶりを大公開!第4回は2012年の年末に発表されたJリーグアウォーズで、最優秀選手賞、得点王、ベストイレブン、フェアプレー個人賞を受賞し、見事史上初となる4冠を達成した佐藤寿人選手。

プロサッカー選手として、1人の夫として、そして2児の父として……。家族想いの佐藤寿人選手、オンとオフの切り替え方とは?

オンの時もオフの時も
父親でありサッカー選手

2012年の年末に発表されたJリーグアウォーズで、最優秀選手賞、得点王、ベストイレブン、フェアプレー個人賞を受賞し、見事史上初となる4冠を達成した佐藤寿人選手。今日本のサッカー界で最も注目を浴びるプロサッカー選手でありながら、プライベートではかなりの愛妻家、そして子煩悩ということでも知られている

奥様とは21歳という若さで結婚し、現在は8歳と6歳の2人の息子を育てている佐藤選手。サッカー選手として、そして1人の父親、夫として、普段からオンとオフをどのように切り替えているのか? 仕事とプライベートの〝両立”ということについて、話を聞いた。

 

──2012年Jリーグアウォーズでは、4冠達成おめでとうございました! 授賞式では「この賞を愛する家族に捧げます」というコメントが印象的でしたが、あのコメントにはご家族へのどんな想いが込められていたのですか?

佐藤寿人(以下 佐藤) 僕にとって、良いときも悪いときも常に支えてくれる存在が「家族」です。でも、普段はなかなかその感謝の気持ちを伝えることができないので、アウォーズの舞台を借りて伝えたいと思って、あのようにコメントさせていただきました。応援してくれる人がいるから、僕は頑張れるんです。

 

──21歳でご結婚されてからこれまでサッカーを続けてきた中で、佐藤選手にとってご家族はどのような存在ですか?

佐藤 当たり前かもしれませんが、家族といると喜びは倍に、悲しみは半分になります。僕が家で試合について話すことは滅多にないですが、僕がストレスを感じていることを理解しながら接してくれているのがわかります

それが僕にとってメンタル面の充実になりますし、モチベーションと癒しにもなり、とても感謝しています。それと、妻は常に何が体に良いか考えてくれているので、栄養面でのサポートも心強いですね。

 

──奥さんも2人のお子さんも、日頃から佐藤選手の心の支えになっているということですね。では、プロとして優勝のかかっているような大事な試合の前で、プレッシャーを感じたときや、サッカーに集中しなければいけない大切な時期もあると思いますが、そんなときはご家族とどのように接していらっしゃいますか?

佐藤 どんな時期も、なるべく子供とは普段通りに接するようにしていました。ただ、妻にだけはありのままの想いを素直に伝えています。プレッシャーを感じていれば、「プレッシャーを感じている」と。それから、そういう時期はできるだけ外出を控えていたと思います。

 

──佐藤選手はご自身が愛用している試合用のスパイクに、ご家族の名前を刺繍で入れているらしいですね。それは、お子さんがサッカーを始めたことと関係があるんでしょうか?

佐藤 そうですね。今までは、逆にプレッシャーになるかなと思って名前は入れていませんでした。でも、子供も今では8歳と6歳と大きくなってサッカーをやるようになったので、「いつでも一緒に戦っている」という想いを伝えたくて、家族の名前を入れています。

佐藤選手が2012年シーズンに着用していたスパイクは“走るサッカー”をコンセプトに開発されたhummelの「セラーテⅡ PRO」。左足には奥様の奈央さん、右足には長男の玲央人くん、次男の里吏人くんの名前の刺繍入り。

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
  3. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
  4. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  5. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!
  8. 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. ストッケの注目新生児アイテム、ベビーカー『YOYO³』とハイ チェア『トリップ トラップ』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード