注目キーワード

インタビュー

宮本恒靖が父親として語る「サッカーと同じで、家事もお互いの領域をカバーするもの」

スポーツ界だけでなく、日本の子供たちの未来を見つめるその眼差しの奥に、クールな外見とは対照的に、宮本恒靖さんの熱くてアクティブな本当の姿が垣間見えた。

もうすぐワールドカップ。FQ JAPANでは今週から5週にわたってサッカー(元)選手の父親ぶりを公開。第1回はW杯2大会でキャプテンを務めた宮本恒靖氏だ。

サッカー日本代表キャプテンを務めた経験から生まれた冷静かつ深い洞察力。それは、引退後も、むしろパワーアップしている印象。スポーツ界だけでなく、日本の子供たちの未来を見つめるその眼差しの奥に、クールな外見とは対照的に、実は熱くてアクティブな本当の姿が垣間見えた。

海外で暮らした1年間は
家族にとっても貴重な経験

昨年の9月からイギリス、イタリア、スイスに出向き、FIFAが運営するスポーツ学に関する大学院の修士課程、「FIFAマスー」を修了した宮本さん。イギリスでは単身赴任、イタリア、スイスでは家族を伴っての4人暮らしを経験。イギリスでの一人暮らしは集中できたが、どこか寂しさも感じたという。

いつも一緒にいた人たちが周りにいないのは、やっぱり寂しかった。だからイタリア、スイスのときは、家族のおかげで自分らしく過ごすことができました。でも、その分やらなければならないことも増えるわけですから、大変なこともありましたね。長男を現地の学校に通わせるために手続きをしたり。また、賑やかになりますから、テスト勉強のときは、〝これが終わったら一緒に遊ぶから、頼むから静かにしててくれ〞って真剣に思ってました(笑)」。

宮本さんは10歳の長男である恒凜(こうりん)君と、6歳の長女、馨子(かおりこ)ちゃんの2人の父親。恒凜君は父親の影響を受け、サッカー少年としてすくすく育っている。昨年行われた宮本さんの引退試合には、父親と同じ背番号5を背負ってピッチに登場。見事ゴールも決めている。

「交代選手の中に息子が見えたんで、〝あれ?〞と思って(笑)。あのサプライズには、本当にビックリしました。息子はヒデ(中田英寿)ともマッチアップしてましたけど、誰だか分からずにプレーしてたんじゃないかな(笑)。でも、そんな経験ができるなんて、本当に幸せ者だなと思いながら見てましたね。もちろん、父親としても誇らしかったですよ」。

集中力を持って
物事に取り組むことが大事

嬉しそうに目を細める宮本さんだが、息子がサッカー選手になることを望んでいるわけではないという

「僕は〝サッカーが上手くなりたい〞〝トップでプレーするにはどうしたらいいか〞ということを常に考えていて、その連続の中でプロになることができた。僕が息子に望んだところで、彼が積極的にそう考えなければ伸びることはできない。積極的になれて集中できるものがサッカーなのであれば頑張って欲しいし、もちろんそれがサッカーじゃなくてもいい。

これから出会ういろいろな対象から、何かひとつを見つけて、それに集中してくれればいいと思っています。もちろんそれが野球だったら〝なんで?〞って思うかもしれませんが(笑)」。




そんな宮本さんが子供たちに伝えたいのは集中力を持って物事に取り組むこと。サッカーでもあっても、もちろん他のことであっても、だ。

「勉強はもちろん、食事もそうだし遊ぶ時だってそう。例えば1時間あるとして、勉強をダラダラと30分やって残りの30分で遊ぶんだったら、集中して10分で終わらせて50分遊べるでしょと。集中力は、何をするにしても一番大事だと子供たちにはいつも言っています」。

12

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 「傾聴の姿勢で家族とチームを支える」横浜DeNAベイスターズ・戸柱捕手の子育て論...
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!
  7. ストッケの注目新生児アイテム、ベビーカー『YOYO³』とハイ チェア『トリップ トラップ』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード