注目キーワード

インタビュー

すべてのゴールは、息子のために。父親としてのネイマール

W杯でも活躍したブラジル代表のFWネイマール。 19歳で未婚の父となった彼が何よりも真っ先に考えるのは、愛息ルーカくんのこと。 愛情をたっぷり注ぐ、一人の父親としての姿を探った。

父親から受けた愛情を 今度は愛息ルーカへ

4月27日、スペイン1部リーグ、リーガ・エスパニョーラ第35節ビジャレアル対バルセロナの試合中、バルセロナのDFアウベスが観客からバナナを投げこまれるという人種差別行為を 受けた。その出来事を受けて、世界 各国のスター選手らが続々と人種差 別に反対する意思表示として、バナナを手にした画像をソーシャルメディ アに投稿。ネイマールもまた、(人種差別に)屈しないという意味を込めて、自身のInstagramでアウベスを支援した。

彼が投稿したのは、息子のルーカ君とともにバナナを持った写真で、「僕たちはすべて同じ、みんな同じサルだ。 人種差別なんてしない。2014年にこんなことが起きるなんて、恥ずべきことだ」とのコメント付き。人種差別 反対のバナナの輪は、その後、サッカー選手を中心とした大きなムーヴメントとなっていったのである。

そんなネイマールが父親となったのは、ブラジル・サントスに所属していた19歳の時。当時の恋人との間に、 愛する息子ダヴィ・ルーカ君を授かり、未婚の父となったのだ。以来息子への愛情を、隠す事なくメ ディアの前でも語ってきたネイマール。 2012年にブラジルのテレビ番組に出演した際には、「どうやって表現していいのか分からないほどの愛情だよ。息子が生まれて、僕の人生は喜 びで溢れている。彼が幸運を運んでくれるんだ」と声を詰まらせて語っている。

また今年1月、ヘタフェ戦で右足首を捻挫した際にも、彼の心を癒したのも、愛息ルーカ君の存在だったよう で、「息子は天の恵みだ。彼が誕生したことで、僕の人生はより特別なものになったんだ」とコメント。度々ツー ショット写真や動画をアップしている自身のInstagram でも、ケガから復帰に向かいつつある日、自宅でゆっくり時間を過ごす、こんな動画がアップされた。



3つのボールを使ってお手玉を披露 していると、パパの姿を真似てルーカ 君も挑戦しようとする。残念ながら パパのようにうまくは行かず失敗にわったが、その愛らしい姿に、ファ ンからなんと8000件以上ものコメントが寄せられたという。 「彼にはメロメロだよ(笑)。いつも側にいたいと思っているし、家にいら れる時はいつも彼と一緒に遊んで、成長を楽しんでいる。いろいろ教えてあげたいし、息子のためになることであれば、何だってやってあげたい。おむつを替えることもやっているよ」…… 自身の自叙伝でも語るネイマール。

実は、自分が父親になると分かった瞬間は、戸惑い、そして恐れも感じていた。まだ父親になる準備ができていなかったのだ。しかし、今では自分が父親から受けた愛情を、同じように息子にも注いであげたいと、心の底から感じているという。
息子が誕生した2011年8月24日。その日から、時間は息子を中心に回り始めた。 「自分のことを優先して考えなくな った。真っ先に考えるのは息子のこと で、彼が喜ぶことを何よりも先に考 える」││ネイマールの視線の先には、 常に愛する息子ルーカがいるのだ。

2014年4月下旬に行われたスペ イン国王杯決勝レアル・マドリード戦 で、またもネイマールは左足を負傷、クラブから4週間に及ぶ戦線離脱が発表され、W杯への影響も懸念された。 しかし、リーグ最終戦では30日ぶりに 出場し、文字通り不安を”一蹴”するプレーを我々に見せてくれた。
今夏、故郷ブラジルで開催される W杯では、大本命ブラジル代表のエースとして活躍が期待されている。
自身のためにはもちろん、愛息ルー カ君のためにも、母国を優勝に導く華麗なプレイで、必ずやスタジアムを 沸かせてくれることだろう。

※FQ JAPAN vol.31(2014年夏号)より転載
(2014.8.4up)

FQ31_cover_ver2C
ネイマールが表紙のFQ JAPAN最新号は
夏の外遊びや自然体験が満載!

FQ JAPAN VOL.31 (6/2発売) 2014 SUMMER ISSUE
特集:BACK TO NATURE!! 我が子と自然に還ろう!

FOOTBALL DAD INTERVIEW
5/13 #1 宮本恒靖
5/19 #2 大久保嘉人
5/27 #3 鈴木啓太
6/3 #4 佐藤寿人
6/10 #5 リオネル・メッシ

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 1日集中トイレトレーニング【実践編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局