注目キーワード

「海外事情」の検索結果

大人気キッズセレクトショップ「ストンプスタンプ」が、海外の高級ブランドの中からこの冬売れ筋必至の最新の注目アイテムをセレクトしてお届け! 今回は日米の超人気ブランドから一押しアイテムをご紹介。

乗り遅れるな!今冬の最旬キッズラインをキャッチ

この記事を書いているとき、イタリアのサッカー代表チームは1958年以来初めて、ワールドカップ出場への切符を逃した。このことを胸にしながら、子供たちが挫折しそうな時に、どう助けてあげたらいいのかを考えてみたい。

子が失敗から立ち直るために、親がすべき4つのこと

「勉強しなさい!」と言ってしまったことのあるパパママは少なくないはず。だけど、自分が子供の時にちゃんと勉強していたと胸を張って言える人はどのくらいいるだろうか? イギリスの親たちが挑戦した、学校での勉強を思い出すクイズに挑戦してみよう。

子供に勉強しなさいと言うけれど、パパはしてた?

子供たちのために「かっこいい」パパでありたい。でもそれは、本当に子供たちの方を向いているのだろうか? 英国の大手映画館運営会社Vueが明らかにしたのは、多くの父親達が「かっこいいパパであるべきだ」というプレッシャーを感じているという実態だった。

あなたはどう?「勝ちたがりパパ」10の傾向

世界の“子育て事情”をお届けするワールド・ダッド・ジャーナル! 今回はパリのクリスマスを彩る熟練のマリオネット職人をご紹介。

パリの子供達のサンタさんは「マリオネット職人」!?

他にはない斬新で美しい積み木、ネフスピール。その芸術性に子供はもちろんのこと、大人でさえも虜になってしまうだろう。

大人も欲しくなる!?「ネフ」おもちゃの名作シリーズ

毎年開催される「ケルン国際ベビー・ヤング用品見本市2017」。今年は53ヶ国のベビー用品ブランドが出展、112ヶ国2万人以上のバイヤーが来場した。そのなかでも特に注目を集めていた知育玩具ブランド「Tiny Love」の、ブランドヒストリーや注目アイテムを特集!

世界中が注目するアメリカ’知育玩具’ブランドって?

父親の育児参加に積極的な国・北欧スウェーデン。なかでも、特に長い育児休暇を取得したパパたちの姿を収めた写真展が、世界各地で開かれ話題となっている。仕事やキャリアよりも、子供と過ごすことを優先した父親たち。その姿は、あなたの育児スタイルに変化をもたらすかも?

長~い育児休暇を取得した北欧のパパ写真展が話題に

もしも、お昼寝中の赤ちゃんの心臓や呼吸が止まっていたら……。SIDS(乳幼児突然死症候群)などの不安の声が上がる中、離れていても状態を確認できるウェアラブルが開発された。イギリスのパパの愛情から生まれた「Neebo(ニーボ)」とは?

寝ている赤ちゃんの危険を知らせるウェアラブル

フランス・パリ。 セーヌ川沿いの自動車道を潰して公園を作った!? 子育て世代に嬉しい、人や環境に優しい街づくりを紹介。

セーヌ川沿いの自動車道が公園に生まれ変わった理由

1 6 7 8 9 10 15

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード