注目キーワード

時事・コラム

サッカーワールドカップ日本勝利! 世界のパパたちの日にフォーカス!

先日の「父の日」はどう過ごした? パパが主役の日に、良い思い出はできただろうか。ところで、「父の日」は国によって由来も日にちも違うって知ってた? 先週開幕した、サッカーワールドカップ。熱戦が期待されるあの国の「父の日」はいつ? 観戦時の豆知識として調べてみるのもおもしろい。

父の日は
万国共通ではなかった

6月第3日曜は「父の日」。その由来は100年ほど前、アメリカのドット夫人が男手1つで育ててくれた父に感謝するため、白いバラを送ったのが始まりとされる。今年は6月17日だったが、実は父の日は世界各国で日にちも由来も異なる。
例えば台湾は8月8日。「パパ」と「88」の中国語の発音が同じためだ。また、イタリア・スペイン・ポルトガルは3月19日だが、この日がキリストの養父である聖ヨゼフを祝う日ということから。

お隣韓国では5月8日を「父母の日(オボイナル)」として、両親へ感謝の気持ちを表すそう。言語や宗教など、文化の違いが表れておもしろい。


『FQ JAPAN』vol.47より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 宮台真司氏が勧める「モテ教育」とは? 子供を魅力的な人間に育てる方法...
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.16 | ¥550
2023/11/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード