#人気のタグ
「パパ料理研究家・滝村雅晴 家族に伝えたい! 食育講座」の検索結果
悪玉菌は健康な体の人にもあり、決して不要なものではありませんが、多すぎることで、有害物質が腸内に吸収され、血液を回って全身に流れることで、いろんな病気につながる可能性があります。善玉菌は悪玉菌を抑える効果もあるのです。 では、善玉菌を増やすためには、どうすればいいでしょうか。
第11回 昔ながらの日本食で腸内環境を整えよう!
みなさんの平均体温は何度ぐらいですか? 健康的な平均体温は36.5度ぐらい。好きなものを好きなだけ自由に食べて飲む生活をしていると、体はどんどん冷えていきます。そこで、日常料理や飲み物にも使えて、体を温める素晴らしい食材を紹介しましょう。それは「生姜」です。
第10回
体温上昇作戦で、冬の風邪・インフルエンザ対策を!
数の子は“子孫繁栄”、それでは黒豆は? 「お節料理」1つ1つには意味がある! ビストロパパ・滝村雅晴が教える、正月前に知っておきたい食育講座。
第9回 おせち料理に込められた意味、知っていますか?
今日は雨。子供と何をして遊ぼうか考えているパパへ。「料理」で遊びませんか?
第8回
3歳からでも料理ができる!? 「子手伝い」のススメ
パパ料理研究家・滝村雅晴の食育講の第7回。もしかしたら勘違いしているかも!? 意外と知らない料理のキホンを教えます!
第7回
そうだったの? 意外と知らない料理のキホン
食卓が乱れている世の中。好きなものしか食べない。お腹が膨れればいい。食べ残す。早食い。ひとりで食べる。箸が正しく持てない。「いただきます」「ごちそうさま」を言わない。そもそも食卓を家族で囲まない、笑顔がない、会話がない……そんな乱れた卓末に終止符を打つために今年の4月に設立したのが、「日本パパ料理協会」です。
第6回
”卓末”のパパ”飯士”が、共食維新を起こす!
火で調理する場合、ガスを使います。ガスも大切な地球の資源です。核家族化により世帯数が増え、人口が減っているにも関わらず、1世帯のエネルギーの消費量は、増えるばかり。
第5回
地球にやさしく、家計にもやさしい火の使い方を知ろう
上手に洗いものをすれば、水を汚さないだけでなく、節水になり水道代の節約になります。子供は、大人の行動を良く見ています。 パパ、ママの背中を見せて、水の大切さを教えていきましょう。
第4回
水を汚さないようにするちょっとした工夫
アクセスランキング