注目キーワード

編集部からのお知らせ

第9回 おせち料理に込められた意味、知っていますか?

数の子は“子孫繁栄”、それでは黒豆は? 「お節料理」1つ1つには意味がある! ビストロパパ・滝村雅晴が教える、正月前に知っておきたい食育講座。

●お節料理の起源は?

もういくつ寝るとお正月。
クリスマスが終わると、ツリーが撤去され、町は一夜にしてお正月ムード。
日本の年末は、楽しみなことばかりですね。

お正月の食と言えば、お節料理に、お雑煮。

特にお節料理には、ご先祖様からの知恵がふんだんに含まれています。

稲作が始まった弥生時代に、日本人による農業が盛んに行われ、人々は四季折々に収穫される作物を喜び、神に感謝をしていました。季節の節目に作物を神に供えることを『節供』といい、これがお節料理の起源ともいわれています。

その後、脈々と食文化が受け継がれ、今に至ります。明治時代から、今の重箱スタイルになっていったようです。

そのお節料理、1つ1つに意味が込められています。
ご先祖様から、どのようなメッセージを僕たちは受け取っているのでしょうか。

1223_01
123

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 1名様にプレゼント!遊びのなかで食育を学べるレゴ®デュプロ「やさいシリーズ」とは...
  2. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  5. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  6. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  7. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  8. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  9. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  10. 西宮阪急にてポップアップを開催!赤ちゃんと地球に優しいブランド「KLIPPAN」とは...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局