注目キーワード

「アプリ」の検索結果

IoT技術の普及による「見える化」の波が育児分野にも到来。最新技術で育児はどう変わるのか!? 世界から注目を浴びる「ベビーTech」の分野で今年話題のIoT機器に迫る!

ミルクも「見える化」!?  世界が注目する最新技術

仕事と育児の両立は難しい。ときにはベビーシッターに預けることができればいいけれど、本当に安心できるのか不安……。そんな家庭のために、全員が保育士・幼稚園教諭で安心な、ベビーシッターマッチングサービスがアプリとなって登場!

共働きの味方!信頼できるベビーシッターの探し方と料金

育児をする上で、特に大変な赤ちゃんのうんち管理。定期検診できちんと報告できるよう、日々のうんちの状態を育児日誌へ記録するのが好ましいが、オムツ替えでバタバタしているとタイミングを逃してしまうことも。そんなパパ・ママの悩みを解消し、うんち管理を楽しくする最新グッズが、クラウドファンディングで発表された。

「うんこボタン」が家族を救う!? 赤ちゃんのうんちの回数を記録して共有

プログラミング教育の必修化に向け、今すぐ我が子に何か学ばせたい!世界で人気のアプリやGAMEを紹介

学ぶならコレ! プログラミング教育アプリBEST5

子供たちには乗り物に興味をもつ時期があるもの。出先でも重宝する、乗り物で遊べるアプリを紹介。

男の子はみんなきっとハマる「乗り物アプリ」5選!!

新米パパ必見!お役立ち情報をゲットしながら、ママや子供の気持ちを理解するきっかけになるアプリを集めてみました。

ママと子供のことを知ろう!パパが使える「育児情報アプリ」5選

ペアレンティングアワードを受賞した未来昆虫図鑑アプリ「The3D昆虫」。世界の秘境に生息する人気の昆虫たちを、3D画像でまるで手にとるように観察できるのだ!

昆虫好き親子へ! 360度から観察できる3D昆虫図鑑

世界の秘境に生息する人気の昆虫たちを、まるで手にとるように3Dで観察できる進化系図鑑「The3D昆虫」。昆虫が好きな父子のコミュニケーションに一役買うアプリだ。

虫好き父子の最強知育アプリ!360度回転する3D昆虫図鑑

子供は遊ぶことが仕事。でも、子供たちはみんな「本物のお仕事をしてみたい!」と思っていたりするもの。職業体験をさせる機会を作るのは簡単ではないのでまずはアプリで遊ばせてみては? ということで今回は、楽しいお仕事体験アプリを集めてみた。

子供だってお仕事がしたい!「プチ職業体験アプリ」5選!!

【厳選!! 今月の“使える”育児アプリ】ジメジメした梅雨がやってきた。どうしてもインドアで過ごすことになりがちな今こそ、ゲームではなく、動画でもなく、お勉強にチャレンジしてみては? ということで今回は、子供が英語に興味を持つきっかけになりそうな、「英語学習アプリ」を集めてみた!

家族で楽しく勉強♪ 子ども向けの「英語学習アプリ」5選

1 2 3 4 5

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード