基礎知識

風邪やインフルエンザ、ノロウイルス感染症など冬に流行する病気がたくさんある。正しい知識を学んで、ウイルスや細菌による感染症から愛する家族を守る賢いパパになろう! 今回はサラヤ株式会社の村松寿代さんに、ノロウイルスの対処法についてお聞きする。
冬に大流行のノロウイルス!効果的な対処法とは一体?

出産前から赤ちゃんと盛んにコミュニケーションを取っていた父親は、そうしてこなかった父親と比べると、生まれてきた後も「コミュニケーション力」に長けた親になれるという研究結果がある。父親デビューを目前に控えているパパ必見、家族になるための大事なステップアップを紹介!
新米パパ必見! お腹の中にいる赤ちゃんと触れ合う方法は?

テレビやゲーム、本などがあるリビングとは違い、気が散るものが何もないお風呂。子供が集中できる空間だから、お勉強にも身が入る!?
子供と勉強する時、リビングよりもお風呂がイイ理由

朝から夜まで働いてヘトヘトの毎日……。夜泣きで十分眠れなかったり、休みの日だって家事や育児の役割が待っている。そんな日々の中で、パパが簡単にシャキッとできる方法を紹介する。中には意外な効果があるものも……?
パパの子育て疲れを撃退する、意外な8つの方法

イベント続きの年末年始が終わり、食べ過ぎで太ってしまった体をそろそろリセットしたくなる頃ではないだろうか。巷では、仕事に育児と時間のない中でも簡単にできるダイエットとして「チャリメン」になる父親が増えているが、一体何のことだろうか?
正月太りの解消に!話題の「チャリメン」ってなに?

一生ついて回る赤ちゃんの「名前」。呼んだときの音の響きや字画、こんな風に育ってほしいと願いを込めたもの……。候補がありすぎてなかなか決まらないなんて人もいるのでは? 先輩パパ・ママたちはいつ、どうやって決めたの? 名前で使われる漢字ランキングもご紹介!
赤ちゃんの名前に「キラキラネーム」ってどうなの?失敗しない名付け方は?

「観葉植物」に「トイレットペーパの芯」「コンセント」……。実は、子供にとって「家の中」は外と同じくらい危険でいっぱい。手遅れになってしまう前に、対策を行おう! 絶対に気をつけるべきことは? すぐにできる予防策を紹介!
「家の中」も危険!子供の事故を防ぐ10のポイント

「浴育」という言葉をご存知だろうか? 仕事で忙しいパパにとって、お風呂は子供との絆を深める貴重な時間だ。入浴時のマナーやお風呂遊びを一緒に学んで、「パパとのお風呂タイムが大好き!」な子供に育てよう!お風呂は体の汚れを落とすだけの場所ではないのだ。
「パパとのお風呂大好き!」と子供に言われたい!流行りの「浴育」って?

全てのパパ・ママの悩みのタネである、トイレトレーニング。いつ始めればいい? どう対処すればいい? パパ・ママの悩みのタネを解決します。
いつから始める? トイレトレーニング5つのコツ

風邪やインフルエンザ、ノロウイルス感染症など冬に流行する病気がたくさんある。正しい知識を学んで、ウイルスや細菌による感染症から愛する家族を守る賢いパパになろう! 今回は家庭内に潜むウイルスの居場所を徹底的に調査する!
今すぐ家をチェック!あんなところにもウイルスが!?
アクセスランキング
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
- 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
- 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
- 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
- パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
- 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
- 累計販売300万足! ハンズフリーシューズ・キジックの『メンズ アテネ 2』を1名様に
雑誌&フリーマガジン
雑誌
「FQ JAPAN」

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

特別号
「FQKids」
