注目キーワード

基礎知識

今すぐ家をチェック!あんなところにもウイルスが!?

風邪やインフルエンザ、ノロウイルス感染症など冬に流行する病気がたくさんある。正しい知識を学んで、ウイルスや細菌による感染症から愛する家族を守る賢いパパになろう! 今回は家庭内に潜むウイルスの居場所を徹底的に調査する!

接触感染対策
家庭内でウイルスが付着しやすい場所

①キッチン

水道の蛇口や冷蔵庫・電子レンジの取っ手とスイッチなど。包丁やまな板は食中毒の原因菌がつきやすいので、使う前に、食品原料で作られたウイルス・細菌除去スプレーでスプレーすると効果的。

②リビング

ドアノブや照明のスイッチ、リモコンのボタンなどに付着しやすい傾向が。子供が感染症にかかっているならよく使うおもちゃで洗えるものは洗濯したり、ウイルス・細菌除去スプレーの利用を。

③トイレ

便座や水洗レバーなどは最もウイルスが付着しやすい場所。ウイルスの中には浮遊してトイレ内についてしまうものも。便座のフタをしめておくことが大切。

④玄関

家にウイルスや細菌を持ち込んでしまう入口であり、ドアノブや靴箱の取っ手などの付着率高し。洗面所に行く前にここで殺菌・消毒して家の中に入るのがベスト。


Text >> RIE SUGITA
Illustration >> PANTO DAIKICH

FQ JAPAN VOL.45より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 【妊娠初期】妊娠したらまず何をする? 夫婦の”やることリスト”
  10. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局