注目キーワード

基礎知識

赤ちゃんの名前に「キラキラネーム」ってどうなの?失敗しない名付け方は?

一生ついて回る赤ちゃんの「名前」。呼んだときの音の響きや字画、こんな風に育ってほしいと願いを込めたもの……。候補がありすぎてなかなか決まらないなんて人もいるのでは? 先輩パパ・ママたちはいつ、どうやって決めたの? 名前で使われる漢字ランキングもご紹介!

“音の響き”を意識する人がトップ
「キラキラネーム」は約半数が避ける傾向に


大切な赤ちゃんの名前。親の思想やセンスなどが垣間見えることも。ミキハウスブランドを手掛ける「三起商行株式会社」の調査によると、パパ・ママが赤ちゃんの名前をつけるときに意識する上位3項目は「音の響きがよい」(59.0%)、「字画がよい」(57.4%)、「キラキラネームを避ける」(49.7%)となっている。

40代以上では「字画がよい」がもっとも多く64.0%。10代・20代では、「キラキラネームを避ける」が「字画がよい」とほぼ同じくらい(約52%)に意識されていた。女の子は「女性らしさを意識した名前」や「季節や月などにちなんだもの」が多く、男の子は「字画がよい」や「子供の将来像への願いを込める」が多い。

名前を付ける人は「パパ・ママ」が7割以上
あの有名人を参考にした人も多数!

 

今も昔も名付けるのはパパ・ママ主体がダントツだが、現在と一世代前を比較すると、現代の方がパパ・ママとも7割以上を超え、一世代前よりも増加。特にママの増加が14.2%と目立つ。また、一世代前はパパ・ママに次いで「父方の祖父」が3位に来ていたが、現在は「母方の祖母」が3位に。女性の発言力が強くなっているのかも!?

 

パパやママの名前を参考にして名づける人が1割以上いるが、名前で使われた漢字ランキングでは、男の子は「太」、女の子は「結」がトップに。「太」は、「たくましい子に」という想いをこめたという回答が多く、「結」は、「人と人を結ぶ」という想いをこめた回答が多かった。

名づけで参考にしたタレント・著名人ランキングでは、第1位が新垣結衣さん、第2位が福士蒼汰さん、第3位が同票で錦織圭さん・エマワトソンさんとなっている。

 

名前を決めた時期は妊娠中が60.9%

生まれて顔を見てから決めるという人もいるが、妊娠中に名前を決める人が最も多い結果に。「妊娠する前」や「性別が分かる前」から名前を決めている人もおり、生まれるには名前が決定しているのは65.2%にのぼる。

パパ・ママからの最初のプレゼントとなる、赤ちゃんの名前。夫婦で知恵を絞り、愛情をこめた名前だから、一生大切にしてほしい。

問い合わせ

三起商行株式会社
HP:ミキハウス/出産準備サイト

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  4. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  5. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局