時事・コラム

2017年11月30日、育児雑誌5誌が出版社の垣根を超えて集結。今年トレンドとなった育児関連の「ヒト・モノ・コト」総勢23のアワードが発表された。記念すべき10回目のアワードとあって、多数のマスコミが詰めかけ、これまでにない盛り上がりを見せた。ここでは受賞商品と今年のトレンドを一挙紹介!
日本中のパパママを救った 育児トレンド2017総まとめ

父親の育児参加に積極的な国・北欧スウェーデン。なかでも、特に長い育児休暇を取得したパパたちの姿を収めた写真展が、世界各地で開かれ話題となっている。仕事やキャリアよりも、子供と過ごすことを優先した父親たち。その姿は、あなたの育児スタイルに変化をもたらすかも?
長~い育児休暇を取得した北欧のパパ写真展が話題に

人気育児雑誌5誌が今年トレンドとなった育児関連の「ヒト・コト・モノ」を表彰する「ペアレンティングアワード2017」の豪華トークショーをノーカットで公開!
【動画】ペアレンティングアワード授賞式会場が爆笑の渦に!?

人気育児雑誌5誌が今年トレンドとなった育児関連の「ヒト・コト・モノ」を表彰する「ペアレンティングアワード2017」の授賞式を速報レポート!
2017年の育児トレンド「第10回 ペアレンティングアワード」決定!

あなたは『こども保険』をご存知だろうか? 小泉進次郎衆議院議員らが提言した給付金制度で、将来的には保育・幼児教育の実質無償化を目指すものだ。調査の結果、働く主婦の過半数が「知らない」と答え、賛否については意見が大きく分かれた。その内容とは?
あなたは小泉議員の『こども保険』に賛成ですか?

大手子供服メーカーである株式会社ファミリアが2018年4月、全国で4園目となる「familiar PRESCHOOL(ファミリアプリスクール)神宮前」を開園する。
話題の「モンテッソーリ教育」導入の保育園が開園!

フランス・パリ。 セーヌ川沿いの自動車道を潰して公園を作った!? 子育て世代に嬉しい、人や環境に優しい街づくりを紹介。
セーヌ川沿いの自動車道が公園に生まれ変わった理由

旬のカラーやアイテムを取り入れた、キッズたちの“大人顔負け!? 夏~秋トレンドコーデ”のポイントを紹介!
オシャレキッズに学ぶ トレンドスタイルのつくり方

「宅配便の受け取りのために何時間も家で待っていられない……」「子供を寝かしつけたあとに鳴るドアチャイムにイライラ……」子供を持つ親なら、こんな経験があるのでは? 実は、そんな荷物受け取りのストレスをなくす、夢のような配送サービスが始まりつつあるという。
人々の生活を変える配送サービス革命が始まるらしい

2017年4月、大阪市が全国で初めて男性カップルを里親として認めた。こんな画期的なニュースがある一方で、日本は2016年版「ジェンダー・ギャップ指数」の調査対象144ヶ国のうち111位。この事実と僕たちはどう向き合うべきか。