注目キーワード

アイテム

親子のソト遊びの新定番! 多機能フライングディスクがすごい

今夏、親子の絆をグッと深められる秘密道具がコレ。“Oh Go Outside”との想いが込められたスポーツトイブランド・OgoSport(オゴスポーツ)の定番「オゴディスク」、今回はその新シリーズの全貌を紹介!

NYブルックリン発コミュニケーショントイ
手にした瞬間、「遊びたい欲」が沸き起こる

子供の運動能力と創造力を育む製品を開発するスポーツトイブランドとして2004年にニューヨークで設立された“OgoSport”。その注目アイテムは「多機能フライングディスク」シリーズだ。フライングディスクとしてだけでなく、ディスクをラケット代わりにボールを打ち合って遊べる、一台二役の優れモノだ。

そんな同シリーズに魅力的な新製品が追加されて、ラインナップがさらに充実した。いずれも軽量かつ柔らかい素材でできているから、当たっても痛くなく、子供が思う存分遊べる仕掛けもいっぱい。親子で行く海、山、プールで重宝すること請け合いのディスクなのだ。

ディスク遊びもテニス遊びもコレ1つ!
オシャレなNEWカラーも登場

オゴディスク ミニ

オゴスポーツの定番「オゴディスク ミニ」に、SNS映え間違いなしのニューカラーが登場! ディスク直径は約30cmとコンパクトながら一台二役をこなす。付属のボールは柔らかく、体に当たっても痛くないから安心して遊べる。

¥2,500 ディスク2枚、オゴソフトボール1個


レッド×ブルー


オレンジ×パープル


イエロ―×ブルー


ピンク×グリーン


水風船のテニス遊びはスリル満点!
軽量設計+水風船の夏仕様


オゴディスク H2O

水風船でのテニス遊びが面白そうな注目の新製品。不規則に動く水風船は突然割れることも! プールやビーチ、それにキャンプ場で遊んでも盛り上がるに違いない。軽量設計だから、子供でもフライングディスク遊びが容易。

¥1,600 ディスク2枚、水風船50個


子供でも握りやすいから
ラリーの簡単さ・楽しさ倍増!


オゴディスク グリップ

ディスク面を大きくしてグリップを付けたことで、テニス遊びの面白さがさらにアップ! 付属のボールは紐の本数や位置を調整すればスピードや飛距離が変化する。フライングディスクとしても遊べる。

¥3,500 ディスク2枚、フラックスボール1個


ビッグサイズなのに軽い!
子供も遊びやすい大盤モデル


オゴディスク マックス

定番の「ミニ」よりディスク直径が8cmも大きい38cmの特大盤が「オゴディスク マックス」。ラケット面の面積も大きくなったから、テニス遊びのときは、より打ち返しやすい。
¥3,500 ディスク2枚、オゴソフトボール1個

 

“インスタ映え”キャンペーン
開催中!

「OgoSport(オゴスポーツ)」を対象としたInstagram投稿キャンペーンが、公式ウェブサイト「PICKY GIFTY(ピッキーギフティー)」アカウントで、2018年6月1日(金)より開催中。参加方法は簡単! 公式アカウントをフォローして、ハッシュタグを付けて投稿するだけ。子供が楽しんでいる最高の笑顔が撮れたなら、さっそく投稿してみよう!

「オゴスポーツ」“インスタ映え”キャンペーン概要

・期間   :2018年6月1日(金) 00:00 〜 9月30日(日) 23:59まで
・対象者  :オゴスポーツ製品、Instagramアカウントをお持ちの方
・応募方法 :(1) テーマに沿った写真を撮影
       (2) 公式Instagramアカウントをフォロー「@pickygifty
       (3) 3つのハッシュタグを付けて写真を投稿
・写真テーマ:「家族や友だちとオゴスポーツ製品で楽しく遊んでいる写真」
       「オゴスポーツ製品が写った風景写真」以上のどちらか
・当選   :応募方法を満たしている方の中から抽選で当選者を決定
・当選者数 :20名
・賞品   :3つのオゴスポーツ製品から1品プレゼント

※詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。
 

問い合わせ

航空集配サービス
TEL:03-3523-5518


オゴスポーツ創設者/現CEO

ケビン・ウィリアムス氏

「オゴスポーツは、運動能力と創造力を育みます!」

名門美術学校出身のデザイナー2人組が設立した、スポーツトイブランド“OgoSport”。「Move.Think.Play.」をコンセプトとし、子供の運動能力と創造力を育む製品は専門家からも高く評価されている。


Photo » NAOAKI WATANABE
Text » REGGY KAWASHIMA

FQ JAPAN DIGEST VOL.45(2018年夏号)より転載

 

Sponsored by 航空集配サービス

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  3. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  4. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  8. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  9. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード