注目キーワード

時事・コラム

子供のチャンスを奪っていない? 「自分でやりたい!」と主張する我が子に親はどこまで手伝うべきか

手伝おうとすると、子どもが「自分でやる!」と聞かない......。いつまでも、食事が終わらない時どのように子どもに接するべきなのか、悩んだことがあるパパ・ママは少なくないだろう。そんなときに役立つ、新米パパ・ママにオススメの対応を紹介する。

心配の押し付け=
子供のチャンスを奪ってしまう

親はよかれと思ってつい先回りして、手を出したり、教えたくなるが、それでは子供の自立に必要な『責任感』を養うチャンスを奪い取ってしまう。
 
子育てとは、子供の自立を支援すること。アドラー心理学では、なるべく小さい頃(1歳前後)から、子供を子供扱いしないことをおすすめしている。
 
『小さいからまだどうせわからない』と決めつけずに、『必ずできるようになるから大丈夫』『もし失敗してももう一度やればいいよ』と、子供を信じて待てる親になろう。

 

ココをマインドセット!

自分で選択できない
責任感のない子


失敗を恐れず
チャレンジできる子に




 

PROFILE

熊野英一(くまの・えいいち)

アドラー心理学にもとづく「親と上司の勇気づけ」のプロフェッショナル。株式会社子育て支援代表取締役。
1972年、フランス パリ生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。メルセデス・ベンツ日本にて人事部門に勤務後、米国Indiana University Kelley School of Businessに留学し、MBA取得。
製薬大手企業イーライ・リリー米国本社及び日本法人を経て、保育サービスの株式会社コティに統括部長として入社。約60の保育施設立ち上げ・運営、ベビーシッター事業に従事する。
2007年、株式会社子育て支援を創業。日本アドラー心理学会正会員。著書多数。最新刊は『アドラー式働き方改革 仕事も家庭も充実させたいパパのための本』(小学館)
熊野先生の最新の動向はコチラ » 熊野英一Facebookアカウント


Text >> MIKAKO WAKIYA

FQ JAPAN vol.52より転載

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 家族みんなが主役!新型N-BOXと“はじめて”の体験を探しに出かけよう
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  4. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  5. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  6. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  7. 【体験レポート】ハンズフリーで脱ぎ履きできる?ナイキのテックシューズに新色が登場...
  8. ペダルが後付けできる! 3歳からのキッズバイク6選
  9. 親子のソト遊びの新定番! 多機能フライングディスクがすごい
  10. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.70 | ¥550
2024/3/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.68 | ¥0
2023/2/29発行

特別号
「FQKids」

VOL.17 | ¥715
2024/2/9発売

お詫びと訂正

  第16回 ペアレンティングアワード