注目キーワード

「トイレトレーニング」の検索結果

フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』の「読者アンケート」にご回答いただいた方を対象に、編集部オススメの厳選育児アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は2023年8月31日(木)まで。ぜひご応募ください!

知育おもちゃや抱っこひもが当たる!子育て雑誌が厳選した豪華読者プレゼントを大放出

赤ちゃんの就寝時に寄り添う夜用おむつ。共働き世帯が増加する中、朝の忙しい時間帯に負担となる「ふとんモレ」にパンパースが着目し、「おやすみパンツ」を発売。パンパース史上最高の吸収力※1を実現し、快適性にもこだわった「いまどきなおむつ」の特徴を紹介しよう。

約4割のママが『ふとんモレ』を経験?いまどきの子育てをサポートする高性能おむつを紹介

トイレトレーニングを始めてはみたものの、半年経っても上手く行かず、パパママがイライラを募らせることは少なくない。おむつ代もかさむし、うちの子だけ発達が遅れているのでは……と精神的に焦ってしまい、親としては子供の将来が不安と言えるだろう。そんなパパママの救世主として現れたトイレトレーニングアイテムをご紹介!

うんちを拭くとぬりえが完成するユニークなトイレトレーニングアイテムとは? 子供が自らトイレに向かう驚くべき仕掛け

アメリカで大ヒット中! おもちゃのような本物そっくりの洋式トイレ型の「おまる」。レバーを回すと流水音が流れるところまで、本物と一緒。これで、トイレの一連の動作を学ぶことができる。

まるで本物? 米国で大ヒットのトイレトレーニング用「洋式おまる」

梅雨明けももうすぐ。身も心も軽くなる季節がやってくる。海やプールデビューもさせたい! 夏は薄着で脱ぎやすい服装に加え、濡れても手間がかからないから、 実はオムツはずれに適した時期。 というわけで、FQによるオムツがはずれる教習所にご案内!

FQオムツはずれ教習所!カギはアクションの繰り返し

前編に引き続き、パパ・ママたちの悩みの種であるトイレトレーニングについて紹介します。

おまるに座らせるコツとは?トイレトレーニング続編

全てのパパ・ママの悩みのタネである、トイレトレーニング。いつ始めればいい? どう対処すればいい? パパ・ママの悩みのタネを解決します。

いつから始める? トイレトレーニング5つのコツ

子育て先進国UKのパパたちが読んでいる記事から、トイレトレーニングの後編をご紹介

UK式トイレトレーニング 英国パパからのアドバイス

パパと子供にとって、初めてのトイレトレーニングほど難しい物はない。習得するまでに時間がかかりすぎてはいないだろうかと心配になったり、いつまでたっても上手くいかず途方に暮れたりと、トイレトレーニングは家族全員にとって「ストレスのタネ」になるのだ。

UK式 子供のトイレトレーニング 英国パパからのアドバイス(前編)

トイレトレーニングは育児の大きな峠だが、新米パパにとってはわからないことばかり。でも正しい情報とツールさえ準備すれば大丈夫。作戦をしかっかり遂行し、我が子のトイレトレーニングを成功させよ!

我が子のトイレトレーニング10の作戦

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  4. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  5. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  6. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  10. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード