注目キーワード

「待機児童」の検索結果

2019年度に保育をめぐって起きた大きな出来事が3つある。「幼児教育・保育の無償化」「幼保一元化の副作用」「新型コロナウイルス感染症による不安」だ。これらの意味を、保育士の視点にも配慮しつつ分析し、2020年度を展望したレポートが発表された。

保育園が大きく変わろうとしている!? 「共創」が2020年度を乗り越えるカギに

保育士・保育園不足解消のための打開策となる園のIoT 環境整備=「スマート保育園」に関して、保育施設におけるIoT 導入の最新事情と今後の可能性についてのパネルディスカッションが行われた。

30秒に1回、園児の顔を自動で撮影!? 保育の現場に「スマート保育園」の革命が押し寄せている!

2019年度の首都圏エリアの待機児童数が発表された。東京23区内では港区と杉並区が待機児童ゼロを達成。首都圏全体でも待機児童の数は前年度の30%減となっている。しかし、新たな問題点も浮上してきた。

ついに待機児童ゼロを達成! 自治体の対策により顕著な差が生まれた

ジェンダー・ギャップや保育の壁について、男性自身が当事者意識を持っているだろうか。ジェンダー問題は、自分ごととしてとらえなければ本質は変わらない。柚木みちよしの「日本イクメン増加計画!」第11回。

ジェンダー・ギャップや保育の壁……解決のカギは”男性側の意識”

SNSで一時大炎上となった、自民党・杉田水脈議員の「LGBTは生産性がない」という発言。この一件で露呈した、多様性(ダイバーシティ)理解における問題とは? 柚木みちよしの「日本イクメン増加計画!」第10回。

ダイバーシティの重要性とは? 杉田議員発言に見る多様性理解の乏しさ

会社も働く土地も変えないまま、三島に移住。夫婦揃って毎日新幹線通勤という暮らしの変化に、「デメリットはひとつもない」と話す理由とは? 働き方改革を支援する株式会社ワーク・ライフバランスでコンサルタントを務める松久さんに聞いた。

子育て環境「都内で働きながら移住」というライフシフトのメリットとは

東京都は、ベビーシッター利用者の支援事業を2018年度中にスタートする。0~2歳児の待機児童などが対象で、1時間あたり250円でベビーシッターを利用できるようになる見通しだ。

1時間250円でベビーシッターを利用可能に、都が新たな待機児童対策

厚生労働省が「放課後児童対策に関する専門委員会」の中間報告をまとめた。「小1の壁」をはじめとする小学生以上の待機児童問題の解消に向けて議論が重ねられ、さまざまな項目が挙げられている。

「小1の壁」打破に向けて、放課後児童の受け皿確保が急務

東京23区のうち、特に人気のある14区を対象にした調査によると、最も待機児童が少ないのは千代田区と豊島区だった。また、私立中学校への進学者の割合が最も高いのは、文京区だという。

待機児童の少なさは千代田区と豊島区、私立中進学率は文京区がトップ

待機児童問題とは逆に、「子供をわざと待機児童にしようとする親」が急増し、新たな問題となっている。育休期間を延長するためには、保育所に入りたくても入れないことを証明する「保育所入所保留通知書」が必要だからだ。

子供を待機児童にしたい親が急増? 育休制度改正の問題点

1 2

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. タイムマシーン3号・関太さんが語る父親の価値とは?「稼ぎよりも家事で勝負」...
  3. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード