注目キーワード

投稿一覧

仕事疲れや天気を理由に外に出かけるのを避ける人も多い。しかし家族でお出かけする時間は、かけがえのない貴重な思い出を作ってくれる。この記事では、家族で外出することの重要性やメリットを紹介する。

デキるパパなら家に引きこもりはNG! 家族で楽しむ「お出かけのコツ」

4月1日から働き方改革が施行された。長時間労働の是正、非正規や派遣従業員の待遇確保などとともに、「男性の育児休暇」のための施策も推進されているが、育児当事者である、パパ・ママの意識はどうなのだろうか?育休に関するアンケート結果を紹介しよう。

迫られる決断!パパ、上司、同僚としてどう臨む?!「男性の育児休暇」

友人や親戚に赤ちゃんができたけど、何をプレゼントしたらいいのか分からない。そんなときにオススメなのがこの5つのアイテム。実用的なものばかりなのできっと両親に喜んでもらえるだろう。

そう、コレが欲しかった! 出産のお祝いに喜ばれるアイテム5選

テクノロジーが急速に進化する現代において、運動不足は深刻な問題だ。スマートフォンやゲーム機にかじりついている子供たちは特に注意が必要だろう。この記事では、日頃の生活ルーティンに運動を取り入れるいくつかの方法を紹介する。

「忙しい」は言い訳!? 家族のライフスタイルに運動を取り入れる6つの方法

厳しすぎる教育法は、子供に立ち直れないダメージを与えてしまう可能性もある。あなたは「タイガー・ペアレント」になってはいないだろうか?この記事では、子供に過度な期待を寄せる教育の危険性について考える。

教育熱心なパパほど注意!「タイガー・ペアレント」が奪う子供の未来

子供と遊ぶ時間を確保しながらジムに通う時間も見つけるというのは簡単ではない。しかし、一つの考えに囚われなければ、普段の生活に運動を取り入れられる可能性は大きく広がるだろう。そのためのいくつかのコツを紹介する。

子供がいればジムいらず!? 家族で楽しくトレーニングを楽しむ秘訣

先日、あるTwitterへの投稿がイギリスで批判の的となった。それは俳優ダニエル・クレイグが抱っこ紐を使用していることを馬鹿にする内容だ。我々はそういった視点には断固として反対していく。この記事では、男性が抱っこ紐を使用するべき5つの理由を紹介する。

男が抱っこ紐だなんて……かっこいい!パパが抱っこ紐を使うべき5つの理由

子供も大人も、1人1台スマホを持っているのが当たり前の時代。そこでアメリカの父親が開発したのは、いじめ防止用アプリだ。これを使えば、緊急事態が起きた際すぐに親や警察に連絡できる。

子供のいじめを防止!? アメリカのパパが開発したアプリが話題

子供と性の話ができるようになるのは何歳から?これは幼い子供を持つ親が必ず直面する疑問だろう。この記事では、子供への性教育の必要性と伝えるべきことについて、年齢別に紹介する。

「パパ、赤ちゃんはどこから来るの?」と聞かれたら? 幼少期にこそ必要な性教育

子供の虫歯は深刻な問題だ。食事や睡眠に悪影響を及ぼすし、虫歯が原因での学校の欠席も全国で年間60,000日に上る。子供のいる家庭を支援するために、イギリスの公共健康機関(PHE)は糖分を減らすためのキャンペーンを開始した。ここでは、PHEが推奨する子供のデンタルケアの方法を紹介する。

虫歯が原因で学校に行けない……子供のデンタルケアのために親がすべき3つのこと

1 13 14 15 16 17 22

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...
  7. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  8. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  9. 子連れに優しい宿泊プラン5選!家族旅行の新定番・オールインクルーシブの魅力とは...
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード