#人気のタグ
編集部からのお知らせ

たとえ帰宅が遅くても、我が子の将来のために、 正しい生活習慣を身に着けさせるのがiX-MEN!
iX-MEN養成講座 LESSON4 朝日を浴びよ!

今週の金曜・土曜(10月10日~11日)に迫った「イクフェス2014」。初回のイクフェス2010から通い続けているという、筋金入りの常連(イクフェッサー/35歳)にその理由を伺った!
常連さんに聞きました! イクフェス2014の見どころ紹介

「仕事に役立つから育児しよう」というスローガンは違う気がする。仕事と家庭のことを対等に考えて判断できるようにならなければいけないのに、仕事に帰結する功利的動機付けでは、『仕事>家庭』という潜在意識からいつまでたっても抜け出せない。
「仕事にも役立つから育児を」という「悪魔の誘惑」

ピンクリボン点灯式イベント アンバサダーの鈴木保奈美さんも登場
ピンクリボン点灯式イベント アンバサダーの鈴木保奈美さんも登場

ここでは9月に人気のあった本サイトの記事トップ5をダイジェストでご紹介。充実したパパライフを送るため、ぜひこの人気記事をチェックしてみよう。今月は、10月10日(金)~11日(土)に控えた「イクフェス2014」の開催1ヶ月前ということもあり、イクフェス関連の記事に人気が集中! 。
今月のTOP記事【2014年9月】

ついにイクメンコンテスト2014のファイナリスト決定! 10月10・11日はイクフェスに行こう!
ついにファイナリスト決定! イクメンコンテスト2014

妻と我が子に囲まれた毎日は、父となった喜びで溢れている。夫として父として、家族のために精一杯、過ごす日々……。ふと自分自身に目をやると、かつてはなかった“たるみ”が!?
チャイルドボディセラピスト蛯原英里がレクチャー!
パパとベビーのコミュニケーション術

世界有数のイクメン大国フィンランド。駐日フィンランド大使館にその秘密を聞いた。
イクメン大国フィンランド 秘密は「男女平等」にあった

イクメン愛用のシャンプーブランドから 新たに登場した“オス専用”スタイリング&スキンケアシリーズとは?
父親だってぶっちゃけモテたい!
“オス専用”スタイリング&スキンケア登場!

食卓が乱れている世の中。好きなものしか食べない。お腹が膨れればいい。食べ残す。早食い。ひとりで食べる。箸が正しく持てない。「いただきます」「ごちそうさま」を言わない。そもそも食卓を家族で囲まない、笑顔がない、会話がない……そんな乱れた卓末に終止符を打つために今年の4月に設立したのが、「日本パパ料理協会」です。
第6回
”卓末”のパパ”飯士”が、共食維新を起こす!
アクセスランキング
育児アイテム名鑑
アクセスランキング
- 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
- 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
- 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
- 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
- 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
- SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
- 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
- パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
- 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
- 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
雑誌&フリーマガジン
雑誌
「FQ JAPAN」

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

特別号
「FQKids」
