注目キーワード

編集部からのお知らせ

今月のTOP記事【2014年9月】

ここでは9月に人気のあった本サイトの記事トップ5をダイジェストでご紹介。充実したパパライフを送るため、ぜひこの人気記事をチェックしてみよう。今月は、10月10日(金)~11日(土)に控えた「イクフェス2014」の開催1ヶ月前ということもあり、イクフェス関連の記事に人気が集中! 。

ここでは9月に人気のあった本サイトの記事トップ5をダイジェストでご紹介。充実したパパライフを送るため、ぜひこの人気記事をチェックしてみよう。今月は、10月10日(金)~11日(土)に控えた「イクフェス2014」の開催1ヶ月前ということもあり、イクフェス関連の記事に人気が集中! 。

※イクフェス公式サイト
https://fqmagazine.jp/ikufes/

ファッションショー参加モデルを大募集!
イクフェス2014のステージで、
トイザらス秋冬ファッションを着こなそう!

01
「イクフェス2014」の初日である10月10日(金)に開催される『ベビー&キッズモデルコンテスト』オープニングイベントとして、トイザらスのファッションショー。そこで登場するキッズモデル応募ページのアクセスがダントツでナンバーワンに。イクフェス史上最大数の応募があった本ファッションショー。ぜひ当日は、ステージで活躍するキュートな子供たちに声援を送ってあげよう!
※応募はすでに締め切っています

https://fqmagazine.jp/toysrusfashionshow/

子供が雑誌のモデルになれる!
ベビー&キッズモデルコンテスト2014 開催!

02
トップにランクインしたトイザらスのファッションショー同様、「イクフェス2014」の初日・10月10日(金)に開催される「ベビー&キッズモデルコンテスト2014」のページが堂々のランクイン。コンテスト受賞モデルは、FQやトイザらス、ウタマロ石鹸といった各企業のモデルとして登場できる本コンテストに、全国から応募が殺到! 
※応募はすでに締め切っています

https://fqmagazine.jp/babykids2014/

※2次エントリーを通過したベビー・キッズは下記にて発表しています
https://fqmagazine.jp/14846/babykids2014_2st/

我が子の才能を引き出す10の方法。活用するかはあなた次第!?
03
子供たちの知的レベルの約50%は遺伝で決定する。しかし残りの50%は、親次第。一番大切なことは、子供を抱きしめ、遊んでやり、話しかけ、読み聞かせ、赤ちゃんの頃からきちんと食事を与えることだ。そこで、我が子の才能を引き出すきっかけとして、日頃から意識してもらいたい、代表的な方法を紹介。難しくは捉えずに、ぜひ気軽に実行してみてはいかがだろうか?

https://fqmagazine.jp/1965/brain_power/

ファザーズバッグの新ブランドが誕生!
立教大学の先生が考案した「社会学的デザイン」とは?

SONY DSC
ファザーズバッグの新ブランド「agnate(アグネイト)」のレビュー記事に多くのパパからのアクセスがあった模様。このバッグをプロデュースしているのは、立教大学社会学部で地域社会学・芸術社会学を教える加藤晃生氏。社会の形を根本的な部分で変えていくことによって社会問題の軽減・緩和・消失を目指す……というコンセプトで誕生。その驚くべき機能は、ぜひ本ページでチェックを!

https://fqmagazine.jp/16906/agnate/

子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
05
アスリートははじめ子供たちやビジネスマン等のメンタルトレーニングを行っている森川陽太郎氏の監修によって掲載された“キッズ版”メンタルトレーニング術。子供たちの感情をしっかりと把握しつつ、声の掛けかたから、感情・モチベーションといった心理分析、具体的な実践法など、ボリュームのある展開となっている。運動会シーズン直前のこの時期、ぜひ我が子に自信をつけてもらうために、親としてぜひとも読んでいただきたい。

https://fqmagazine.jp/17759/bbs_0918/

(2014.09.26up)

関連記事

カドルミー/カドルミー リバーシブル

2017/03/01 | 編集部からのお知らせ

カドルミー/カドルミー リバーシブル

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 雑誌『FQ JAPAN』最新夏号6/9(金)発売!
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  7. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局