注目キーワード

時事・コラム

「自分の子供が仲間はずれになったらどうしよう」 あるいは、既に仲間はずれにされて子供が悩んでいるかもしれない。 子供の友達付き合いにどこまで関与していいものか親は悩むものだ。 今回はそんな親の悩みをアドラー心理学のプロである熊野英一氏が答える。 知っておくだけで子供の人間関係の悩みの処方箋になるだろう。

家に帰ってきて一人で泣いている……悩む子供を救う親の行動とは?

いつも母親にべったりのわが子。「母親にはかなわないよなー」と日頃感じている人もいるのでは。特に娘を持つ人は、娘から嫌われないよう気を使っているかも? しかし意外にも、お父さんを好きなのは息子より娘の方だという。うちのお父さんの自慢したいところとは?

意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い

なぜ日本人はセックスレスになりがちなのか? その深層には、現代人の働き方や伝統的な価値観など、諸問題が複雑に絡み合っているのかもしれない。アドラー心理学のプロである熊野英一氏が、セックスレスという事象を通して感じる違和感とは?(後編)

日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い

子供ができるのはとても幸せなことだ。しかし、その反面これから父親になるということは、とても不安で心配なもの。お金や家族関係のこと、そして良い父親になれるかどうか。多くのお父さんたちと同じように、あなたもそのような子供とパートナーに関わる不安と闘っていくことになる……。

パパになるのが怖い?「父親」のプレッシャーから解放されるために必要なこと

離婚したときの男のツラさだって理解してほしい。男性は離婚してもドライだと思われがちだが、そんなことはない。別れた後も晴れた関係で居続けるための心構えを紹介。

男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?

健康は大事、備えよ万事。ほとんどの人がそう考えているだろうが、果たしてメリットを説明するときにしっかりと理由が考えられるだろうか。ここでは、まず健康であることの重要性を子育ての文脈から解説する。

高齢期にかかる医療費は約1400万円?子育て期から考える健康投資の3つのメリット

健康は1日にしてならず。ここでは、健康を守るための習慣つくりのはじめ方を伝授する。ルールを知り、ロードマップをつくり、確実に実践していけば、自ずとココロもカラダも健やかな状態になっていくはずだ。

子どもはパパを見て育つ!今日から始めよう、健康でいるために守りたいルール6選

わが子とのかけがえのない時間を過ごすための男性育休。そんな、黄金のような体験をした先輩パパの体験談と一日のスケジュールをお届けしよう。今回は、第1子の誕生を機に、1ヶ月の育休を取得した外立さんに、子育てのコツを伺った。

【男性育休体験談】頼れるものは何でも使う!睡眠時間を確保するための最適な段取り

社会的・経済的背景に関わらず、誰もが精神的に健康でいられる世界が目指されている。しかし、実際には精神的な問題を抱える人も多くいる。ここでは、精神的に健康でいるための11の方法をカウンセラー・心理療法士であるシャロン・ヒンサル氏が紹介する。

海外の心理療法士が教える!心のウェルビーイングを向上させる11のヒント

忙しい毎日の生活のなかで健康習慣をどう取り入れるべきか、そのアイデアを紹介する。子育てや生活のなかにひとつ健康要素をプラスするだけ。ライフスタイルに合わせて選んでみてほしい。

手軽に無理なく始められる!子育て中におすすめの健康を保つ4つの方法

1 3 4 5 6 7 91

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. パパと赤ちゃんのお出かけ・留守番にも! 『明治ほほえみ』液体ミルク&キューブ活用術...
  4. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. 【1組様を無料招待】一軒家の里山リゾートで丁寧な時間を。親子で楽しむ自然体験...
  8. 【2組限定】4月上旬撮影!都内で撮影に参加できる家族モデルを大募集
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード