注目キーワード

投稿一覧

急激かつ確実な地球環境の変化や、世界経済の不透明さを肌で感じるこの時代。マイホームに求められるのは、家族が365日を健康で快適に、経済的にも無理なく暮らせる“安心”となることだろう。そんな願いを実現する「極暖の家」について紹介しよう。

「極暖の家」と「Go to by mizuno」が実現する家族にも地球にも優しい暮らし

赤ちゃんや小さい子連れでのお出かけは場所の選択肢も少なく、不安も多い。ここでは、子連れ旅ライターの中島誠子がパパ・ママが安心してお出かけできるスポットへご案内。施設選びのコツとおすすめのスポットを紹介する。

旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介

子育て世帯にとってクルマ選びはライフスタイルを左右する重要な項目。ここでは、カージャーナリストのまるも亜希子が、子育て世帯のクルマ選びをナビゲート。選び方のポイントとオススメのクルマを紹介する。

補助金や税金優遇などいまが狙い目!専門家が選ぶ、子育て世代におすすめのEV3選

「人生100年時代」を有意義に、なおかつ豊かに生きるために取り組みたいのが、自己投資。松浦弥太郎さんが考える自己投資についてお話いただくとともに、長い人生を生きるうえで道標となる言葉をいただいた。

松浦弥太郎さんに聞いた「人生100年時代」に取り組みたい“自己投資”とは?

忙しいパパ・ママに、最高のパートナーを紹介したい。往復1回で部屋中キレイにする吸引力、アレルギー原因物質を99.95%カットするフィルター、ドイツのスマートなデザインを兼ね備えた『Compact C2 SDCO 4 Clean Meister』だ。

ちりやほこりを99.95%カット! ドイツ品質の高性能掃除機で“最高”の居住空間へ

育児・家事に仕事と時間に追われる子育て期。自分の時間を確保するのは難しいと感じているパパ・ママも多いだろう。そんな子育て世帯こそ活用したいのが、オーディオブックだ。ここでは、先輩パパ・ママによるオススメ書籍とともに、聞く読書の魅力を紹介していこう。

【12月24日まで】全員にプレゼント!耳で読書を楽しめる「オーディオブック」とは

家族のため、そして自分のため。ワンランク上の暮らしを求めるなら、モノ選びにもこだわりたい。そんな、父親たちに贈りたい、生活の質を上げるアイテムを編集部が厳選。グローバルブランドを中心に、王道から最新まで幅広くお届けしよう。

【編集部厳選】こだわりのあるパパにオススメのガジェット4選

夏も終わりが見えはじめ、いよいよ秋がやってくる。過ごしやすい季節は少し足を伸ばして家族で思う存分楽しみたい。インドア派もアウトドア派も秋を感じられる体験スポットを紹介しよう。

秋を満喫できる体験スポット6選! 芸術、スポーツ、大自然を全力で楽しめるアクティビティとは?

家族が最も長い時間を過ごす住まいは心地いい環境にしたい。特に、子育てファミリーであれば住環境によって暮らしやすさが左右されるため慎重に考える必要がある。ここでは、子育て世帯が参考にしたいお家事例を紹介。住まい作りのこだわりを見ていこう。

リノベで叶える理想の子育て住まいづくり。ライフステージに合わせた間取りとは?

今や子どものスマートフォンやタブレット端末の使用が当たり前だが、ポルノや過激なコンテンツへの接触リスクも高い。パパ・ママにとっては大きな心配事だろう。そこで子どもや若者との関わりを専門とするイギリスの心理療法士キャシー・プレス氏に、親としての心がけや子どもへの説明の仕方をアドバイスしてもらった。

心理療法士に聞く! 性的暴力やポルノを子どもにどう説明したらいい?

1 7 8 9 10 11 27

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 中川家「あの頃の父がいたから、今の僕らがいる」
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  9. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  10. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード