注目キーワード

投稿一覧

夏到来! この夏は、海やプール、公園に家族でおでかけしたい! そんな水遊び&外遊びに便利で、コスパ◎な秘密アイテム4選をご紹介! 手にはめて振るだけでシャボン玉ができる最新アイテムも!

夏だ! 水遊び&外遊びのコスパ◎な秘密アイテム4選

モノトーン人気に対抗して、あえて"個性"を主張するド派手なテキスタイル・ベビーカーが増えています! シンプルなベビーカーもいいですが、パパが持っていたらおしゃれパパ認定されること間違いなしの、おすすめ6選をご紹介。

パパにもおすすめ! 2018年夏、ベビーカーは「ポジティブ柄」

日本・中国・インドネシア・フィンランドの4ヶ国の都市圏の調査によると、日本の父親は、平日の帰宅時間が図抜けて遅いことがわかった。その限られた時間の中でも、育児や家事については健闘しているようだ。

日本のパパは、帰宅が遅くても家事や育児をがんばっていた!

子は育つものであって、育てるものではない。性格も能力も容姿も、一度生まれたものは基本的には変わらない。それをきちんと理解して子育てできている人はどれくらいいるのだろうか。『里山資本主義』の著者、藻谷浩介氏のコラム。今回は子どもの主体性を育む方法について。

子は育てるものか、育つものか?”「勝ち組」は情けない存在”の真意とは

「子供が小さいから」と海水浴をあきらめるのはもったいない! 「子供が小さいから」こそ、海という地球上、最大で最高の"ゆりかご"の心地よさを感じてもらいたい。今回は子連れでも楽しめる海遊び計画の立て方をご紹介。

ラクラク・楽しい・スマート! 子連れで楽しめる海遊び計画の立て方

アメリカで大ヒット中! おもちゃのような本物そっくりの洋式トイレ型の「おまる」。レバーを回すと流水音が流れるところまで、本物と一緒。これで、トイレの一連の動作を学ぶことができる。

まるで本物? 米国で大ヒットのトイレトレーニング用「洋式おまる」

妊娠という未知の世界に踏み込もうとしている自分のパートナーを支持できるようになるまで、妊娠を告白されてから2週間かかってしまった……連載育児小説「野郎のための妊娠ガイド」第1話。

ついに妻が妊娠! 父親になる恐怖は”誰にでも”ある

最強のストリートウェアブランド「NEW ERA®」から、モノトーンTシャツと人気のキャップをストンプ・スタンプがセレクト。攻めのリンクコーデで注目を集めること間違いなしだ。

兄弟リンクをしてみませんか!? NEW ERA®のアイテムがクール!

父親の実態を調査したアンケートで、おおよそ半数以上のパパが、2回に1回以上の妊婦健診に同行していることがわかった。さらに3割のパパは、ほぼ毎回付き添っているようだ。

意外と多い!? 「妊婦健診のパパ同行」5回以上が6割、10回以上は3割

来年の4月から、国民年金の出産前後の保険料免除制度が始まる。出産予定日の前月から4ヶ月間の保険料が免除され、期間中は満額の基礎年金が保障される。

国民年金、出産前後4ヶ月分の免除制度が来年度からスタート

1 117 118 119 120 121 159

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  5. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  6. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  10. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード