注目キーワード

投稿一覧

前輪が2輪、後輪が1輪の斬新なデザインで街往く人々も思わず「2度見」してしまう!? 斬新なデザインが魅力の新感覚シティコミューター、ヤマハの「トリシティ125」。FQ JAPAN編集部では「むしろアクティブなイクメン世代に刺さるはず!」との推測のもと、発売前の試乗会に潜入しその実力をはかってみた。

安定性抜群の2×1輪仕様!
ヤマハ「トリシティ125」に乗ってみた!!

洗練されたデザインとスムースな走行性能を兼ね備え、日本のお出かけシーンに新たな一石を投じるであろう新進気鋭のブランド「メディテレーニアン」が今秋日本デビューを果たした。

今秋、日本のベビーカー市場に、新たなブランド「メディテレーニアン」が参入。 構想から約4年の歳月を経て生まれた、注目のベビーカーの実力はいかに!?

テニス全米オープン準優勝を果たした錦織圭選手。彼は11歳のとき、松岡修造氏が主催するジュニアトップ育成キャンプ「修造チャレンジ」に参加していた。テニス全米オープン準優勝の錦織選手の“恩師”、松岡修造氏の子育てとは?

テニス指導者の松岡修造さんも悩みながらの子育て…父親業は続く!

入籍だけして式を挙げなかった夫婦が、子供を授かってから家族で結婚式(ファミリーウエディング)を挙げる。もしくは一度結婚式を挙げた夫婦が、結婚3年目や10年目の節目などに改めて絆を誓い合う結婚式をする。このような結婚式のあり方は「リ・ブライダル」と言われており、近年需要が高まっているという。

「リ・ブライダル」が人気! もう一度結婚式を挙げよう

朝晩は肌寒いこともあり、秋の訪れを感じる今日この頃。屋外でも過ごしやすいこの季節は、家族の思い出づくりのためにフル活用したいところだ。そこで今回は、秋のお出かけに役立つアプリを集めてみた。旅行や観光をより快適にするために、ぜひチェックしてほしい。

授乳室、オムツ替え、アレルギー…お出かけ先で大活躍の「お助けアプリ」

「日本のママを元気に!ハッピーに!キレイに!」ママを応援するための参加型イベントが開催された。

ママにキレイでいてほしい!ママのためのフェスティバルは父親のためのイベント?

子育て世代は仕事も忙しい。それでも愛するわが子との時間は確保するのがiX-MEN!職場のみんなを味方につけて、定時で退社する術を伝授する。

iX-MEN養成講座 LESSON3 定時に帰れ! 7つのスキルでアフターファイブを手に入れろ!

可愛い子を持つ親としては、他人事ではすまされない。明日は我が身である。親であれば誰でも、我が子にはいじめる側にもいじめられる側にもなってほしくはない。できれば傍観者にもなってほしくない。そのために、子供が小さなうちから父親にできることは何か?

溺愛されれば、子供はポジティブなオーラを放つ
そういう子がたくさんいればいじめは減る

パパ社員はもちろん、ママ社員にも優しい日本の未来をリードする“育児応援企業”をご紹介。企業と社員が一丸となって、仕事と家庭の充実を図る企業をご紹介。

1ヶ月間の有給育児休職制度導入で
男性社員の育休取得率25%を達成!

この育児バッグブランド「agnate(アグネイト)」をプロデュースしているのは、立教大学社会学部で地域社会学・芸術社会学を教える加藤晃生氏。イクメン暦7年でもある加藤氏が、自身の育児体験を通して感じた父親ならではのこだわりを徹底的に具現化させたのがこのバッグの特徴だ。

ファザーズバッグの新ブランドが誕生! 立教大学の先生が考案した「社会学的デザイン」とは?

1 65 66 67 68 69 109

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. パパ友の輪が広がりだす!電動アシスト自転車「PAS babby」で変わる送り迎えライフ
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  3. 映画シナぷしゅ最新作公開! ゲスト声優・二宮和也にインタビュー
  4. 幼児期の過ごし方で決まる?「小1プロブレム」&「小1の壁」の対策とは
  5. 読者モニターが体感!無添加せっけん「アラウ.ベビー」でお風呂タイムを楽ちんに
  6. テーマパークに持っていきたい!子連れ旅行を快適にする新作ベビーカーが今春登場
  7. 【限定販売】メルセデス・ベンツのベビーカーが日本初上陸!本物志向のパパに贈る名品
  8. 【皮膚科医監修】弱酸性=肌に優しい、とは限らない!? 医師がすすめるベビーソープの選び方
  9. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  10. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード