注目キーワード

投稿一覧

育児や家庭の悩みは、パパ・ママだけで抱え込まずに、国や地域の親子支援や制度を活用して、ストレスや負担を減らそう!

育児や家庭の悩みを相談するなら、親子支援制度!

イタリアのファッションブランド「プラダ」がつくった現代アート複合施設。1910年代に建てられた蒸留所を改築したという建物の中で行われる、子供しか参加できない無料ラボの内容とは……?

イタリア親子の休日は、プラダで現代アートを堪能!

世界の子育て事情を発信するWORLD DAD JOURNAL。今回はウィンタースポーツが国民的人気を誇るスイスから、子供が小さくても挑戦できるソリの楽しみ方を紹介しよう。

スイスの粋な休日の過ごし方は「家族でソリ休暇」!

子供の寝相が悪くて夜中に起こされるパパやママは少なくないのではないか。顔の上に手を乗せてきたり、寝返りを打つときの頭が鼻に当たったり……。 FQ JAPAN編集部が子供の不思議に迫ります。

寝相が悪いのは 脳が休んでいる証拠だった!

冬場は常に空気が乾燥していることを念頭に置き、肌の保湿に心がけることが重要だ。乾燥肌を正しく予防する方法を伝授!

男を磨く! 乾燥する冬にスベスベ肌を手に入れる方法4選

映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の公開を記念して、先日、来日したエディ・レッドメイン。今年6月にめでたくパパとなった彼に、映画のことや、プライベートについて、9の質問に答えてもらった!

0才児のパパ、エディ・レッドメインへ9つの質問!

子供の活躍の場がどんどん増えるこれからの季節。せっかくの子供の晴れ舞台を、スマホの写メやムービーだけで残すのはもったいない! いつもとはひと味もふた味も違った記録が残せる“変わり種”最新カメラ機器を紹介!

子供行事で役立つ撮影テク&“変わり種”カメラ

スマホでゲームばかりで心配……というパパママに朗報! 遊びながら知らず知らずのうちにプログラミングの基礎概念が身につくオモチャ。今回は難易度が低めのプログラミングトイを紹介する。

3歳からOK! 話題のプログラミング教育トイ

8歳のときに、NYで「発達障害」と診断された、モデルの栗原類さん。様々な苦悩を乗り越え、今も夢に向かって歩き続ける栗原類さんが、今、日本の親たちに伝えたいこと。

[発達障害]栗原類さんの親心にグッとくる子育ての話

世界の子育て事情をお届けする「WORLD DAD JOURNAL」。今回はオランダから“宿題のお手伝い”について紹介!

近所のおじさんが宿題を教えてくれるオランダ教育風土【海外の子育て事情】

1 2 3 4 5 6 109

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  7. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード