注目キーワード

おでかけ

イタリア親子の休日は、プラダで現代アートを堪能!

イタリアのファッションブランド「プラダ」がつくった現代アート複合施設。1910年代に建てられた蒸留所を改築したという建物の中で行われる、子供しか参加できない無料ラボの内容とは……?

WDJ37_N01
1910年代に建てられた蒸留所を改築してできた建物。広大な敷地にアートギャラリーが広がる。

 
世界の子育て事情を発信するWORLD DAD JOURNAL。イタリアのファッションブランド「プラダ」がつくった現代アート複合施設。1910年代に建てられた蒸留所を改築したという建物の中で行われる、子供しか参加できない無料ラボの内容とは……?

今、ミラノで最も話題のスポットの1つが、ファッションブランドのプラダが昨年オープンした現代アート複合施設「フォンダツィオーネ・プラダ」。実はその中には「アカデミア・デイ・バンビーニ」というキッズ向けのスペースがあり、そこでは週末に子供向けの無料ラボが行われている。ちなみに9月から行われている新プログラムはマリオネットとロボット。前者では、子供たちは操り人形の1つである「マリオネット」の動きを学んだあと、実際に自分たちで人形を作って実演に挑戦。ラボは子供だけで保護者は入れないので、1時間強のラボの間、パパは現代アートをのんびり堪能することができるのだ。


「マリオネット」のラボでは人形達の動きのしくみを理解したり、実際に操り人形を作ったりする。

 

【DATA】
Fondazione Prada
HP:Accademia dei Bambini – Fondazione Prada

Text » MIKI TANAKA

※FQ JAPAN VOL.41(2016-17年冬号)より転載
 

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  3. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  4. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  5. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  6. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  7. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  8. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード