注目キーワード

投稿一覧

子供が手足で直接触れる床は、いつも清潔に保ちたい。それでも毎日掃除機をかけるのは、小さな子供がいる家庭ではとても大変だ。そんな悩みに応えてくれたロボット掃除機に、このたび強力な仲間が加わった。

あのダイソンがついにロボット掃除機を発売!

今年もいよいよゴールデン・ウィークがやってくる。もう予定は決まっているだろうか? 今回は、「仕事で忙しくて、それどころじゃなかった!」という多忙なパパたちのために 子供が喜ぶイベント情報をご案内。ぜひ参考に!

観て、食べて、遊ぶ! 秋のおでかけスポット6選!

我が子の成長の記録をどれだけうまく残せるかは、いつでも父親たちの大テーマだ。写真に残したい大切な瞬間をしっかりと収めるための、10の撮影術を紹介しよう。

ベストショットを逃さない10の子供撮影術

おしゃれなキッズのヘアスタイルを毎週水曜日にお届けしているこの企画。今回は、注目度が断然違う「お洒落BOYS必見!! 個性派アシメスタイル」のご紹介です!

子供の簡単人気ヘアアレンジを紹介!(2ブロック・アシメ)第16回

「家事もセックスもほめてあげないとうまくならない。男はいつまでたっても小4なのか」と、今、日本中(誇張表現ですよ、念のため)の女性が愕然としているらしい。(以下、このことを「男=小4?問題」と記述する。)

なぜ、男の思考はいくつになっても“小4”なのか

2014年秋号 vol.32の記事紹介 2014年9月1日発売 2014 AUTUMN ISSUE

2014年秋号(vol.32)発売

イクメンロッカー、ダイアモンドユカイさんが、ミュージシャンならではのアンテナで発掘した、子供と一緒に楽しめるエンタメ・スポット情報を紹介するこの連載。 今回のユカイなお出かけは、氷の上のエンターテインメント、ディズニー・オン・アイスをレポート! 世界トップレベルのスケーターが魅せるショーに、ユカイさんの子供たちも釘付けだったようだ。

氷の上のエンターテインメントを子供たちと体感!

世界を熱狂させたふたりの男が繰り広げる壮大なヒューマンドラマ「ラッシュ/プライドと友情」の主演、クリス・ヘムズワース。 仕事よりもはるかに大切な「家族」の存在が、役者としての彼をさらに輝かせている。

子育て真っ最中のクリス・ヘムズワース「子供を持つと人生が変わる」

株式会社アサツー ディ・ケイは、今回で3回目となる「ADK 日本人の平均調査」を実施(※)。『相手との心理的な距離を「m(メートル)」で表現したとき、「理想の距離」と「現実の距離」はどのくらい?』という質問から、人間関係を数値化した。

衝撃の結果……父親との心の距離は119メートル!

時間をかけて料理したのに、野菜だけはまったく食べようとしてくれない……お子さんの好き嫌いに悩まされている親は少なくないだろう。たまねぎ、ほうれん草、トマト、ピーマン、かぼちゃ、にんじんなど、野菜が苦手な子供は多い。そんな子供の野菜嫌いを克服するために、「ポケモンのお野菜スナック」はいかが?

ポケモンと一緒に苦手克服? 野菜を好きになっちゃおう!

1 340 341 342 343 344 385

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  3. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. クリスティアーノ・ロナウドに、子だくさんパパの子育て論を聞いた!
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  10. 本物のペットみたい……。幼児期に大切な“非認知能力”を育む、キュートすぎる家族型ロボットとは?

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード