投稿一覧

夏休みの旅行や外遊びのなかには、植物や動物、昆虫などなど、子供にとっていろいろな発見がある。しかしながら、子供の「これなーに?」に答えられず、歯痒い思いを経験したパパも多いのではないだろうか。そこで今回は、我が子に正しい知識を伝えるための「図鑑アプリ」を集めてみた。
我が子の「これなーに?」にきちんと答える「図鑑アプリ」

普段子どもとの時間が作りにくい父親にとっては、寝かしつけこそ大切なスキンシップの場だ。楽しみながら、子供にあった儀式を見つけよう。
ベビーがついつい眠ってしまう 10の儀式

親子に大人気の子ども専用美容室「チョッキンズ」と、「FQ JAPAN 男の育児online」がコラボレーションし、おしゃれなキッズのヘアスタイルを毎週水曜日にお届けしているこの企画。毎回ひとつのテーマのもと、2~3人のキッズヘアを紹介しています。 今回は、夏真っ盛りなこの時期にピッタリの、さっぱり&スタイリッシュなヘアスタイルを用意しました。
子供の簡単人気ヘアアレンジを紹介!(アンニュイウルフ・ステルスアシメ)第12回

子育て夫婦における「対等」とは、いつも同じ立場・役割というのではなく、「いざというときに、仕事よりも子供や家のことを優先する担当」に就く機会を平等にするということ。
「対等」よりも「主従」で子育て夫婦円満

イクメンコンテスト2014、2次エントリー(6/15~7/15)にご応募いただき、誠にありがとうございました。厳正なる選考の結果選ばれた、2次エントリー通過者のパパ50名の発表です!
イクメンコンテスト2014
2次エントリー通過者発表!

W杯でも活躍したブラジル代表のFWネイマール。19歳で未婚の父となった彼が何よりも真っ先に考えるのは、愛息ルーカくんのこと。 愛情をたっぷり注ぐ、一人の父親としての姿を探った。
すべてのゴールは、息子のために。父親としてのネイマール

待ちに待った夏休み。プールや海、遊園地に子供を連れていくのも良しなのだが、このひと夏に、我が子に社会勉強をさせてあげてみてはいかがだろうか? そんな時にぴったりなのが、「~日本橋三越本店で働いてみよう~夏休み「体験!こども店長」だ。
日本橋三越本店で、憧れの「店長さん」体験ができる!

家事が不慣れな夫に対し、妻がダメ出しをする、といった行為が、「家事ハラ」と呼ばれているという。旭化成ホームズ「共働き家族研究所」の調査によると、夫の約7割が「家事ハラ」の経験があり、特に、妻の「家事ハラ」の発生率が高い家事は「食器洗い」と「洗濯物を干す」だ。
夫の約7割が経験している「家事ハラ」とは?

海や川、山のレジャーが楽しいこの季節。自然と触れあう絶好のチャンスだが、夏休みには目を覆うような悲惨な事故も起こっている。そこで今回は、子供の安全に配慮しつつ、親子で自然体験を楽しめるスポットを集めてみた。
夏休み本番!
自然体験を安全に楽しもう!

親子に大人気の子ども専用美容室「チョッキンズ」と、「FQ JAPAN 」がコラボレーションしたキッズヘア・コレクション。こちらでは、これまでのコレクションをキッズヘア・カタログとしてお届け! 子供の年齢や髪質、流行に合わせたヘアスタイルが凝縮されているキッズヘア・カタログ! 我が子の髪型に迷った時にぜひ参考にしてください。