注目キーワード

編集部からのお知らせ

『プロチチ』育児の名言集

『プロチチ』シリーズには、父親はもちろん、夫婦で揃って噛み締めたい「育児の名言」が、随所に散りばめられている。ここでは、そんな名言の数々をピックアップしてご紹介する。

子育てのヒントが満載!
『プロチチ』は、夫婦の育児・名言集なのだ!!!

『プロチチ』シリーズには、父親はもちろん、夫婦で揃って噛み締めたい「育児の名言」が、随所に散りばめられている。ここでは、そんな名言の数々をピックアップしてご紹介する。

prcc_gakudo_F
ちょっぴり風変わりな主人公の父親が、専業主夫(プロの父親)として、妻とともに育児に奮闘する姿を描いた『プロチチ』は、一見特殊なシチュエーションに見えるが、読めば読むほど笑える、泣ける、思わず頷いてしまう……いわゆる“育児あるある話”がぎっちり! しかも、いかに育児とは「夫婦で」行うものか、という本質もしっかりテーマに盛り込まれているので、軽い気持ちで読み始めても、最後には妙に真面目な顔で納得してしまう不思議な魅力がある。そして、作品中に散りばめられたさりげない台詞の中に、“父親&母親の飾らない本音”をズバリとついた名言も多いのだ。
(※本記事は、2014年4月1日に発売されたFQ JAPAN vol.30に掲載されたものを、再構成・掲載したものです)

FQ JAPAN的名言
「自分の子を
可愛いと思えます?」

自分でも見ないようにしている!?
心の奥底にある想いを、鋭く射抜く一言

「愛情とは突然湧いてくるものではない」。実際に感じているビギナーイクメンも多いのでは? (F Qの読者にはいないと思うが……)“自分は父親に向いてなんじゃないか”、なんて不安になったりする人も、一生懸命子供の世話をしているうちに気付くはず。「あー、これが愛情ってヤツなのか。俺って、やっぱり父親なんだなぁ」と。「父親の実感」を見事に凝縮した名言だ。

FQ JAPAN的名言
「困っています 助けてください」だ
ついつい意地を張ってしまうが
素直に言えたらどんなにいいか……

間違っても自分が役立たずだと思われたくないし、もちろん自分でも認めたくない。だが育児においては、周りに助けてもらいながら、むしろゼロからのスタートを楽しむくらいの謙虚な心持ちで臨んだ方がうまくいく事も。「肩の力、抜きなよ……」と、やさしく背中を押してくれる名言である。

FQ JAPAN的名言
大人には「ただのわがまま」にしか見えないことでも
子ども本人には絶対譲れない理由があるのだ

「同じ人間」として接することの
大切さに気付くとき

子供だってれっきとした一人の人間で、今ある全身全霊で生きている。「面倒みなきゃ」「ちゃんとしなければ」と思うあまり、つい忘れがちなことを「忍耐」と結びつけて気付かせてくれる名言。この姿勢こそが、実は育児における「かけがえのない一瞬」を生んでくれる事も、実は多いのではないだろうか。

プロチチ特設サイトのTOPへ戻る

関連記事

2014/05/30 | 編集部からのお知らせ

みんなのコメント集

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  5. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  6. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 思わず自慢したくなる?センスのあるキッチンに仕上がる 海外ブランド料理アイテム4選...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局