注目キーワード

投稿一覧

子供と一緒にスーパーへ出掛けたなら実践したい教育法。日頃の会話一つで子供の計算能力が簡単に伸ばせる。

買い物ついでに子供の計算が上達!? 効率のいい算数の勉強法を大公開

子供が病気になったとき、市販の薬を6歳未満の子供に与えるのは不安だし、苦しそうな我が子を見るのもツラい。では病気の子供のためにパパ・ママが家庭でできることとは何か?薬の代わりになる、家庭での4つの治療法を紹介。

嘔吐や下痢が止まらない…薬に頼れない小さな子供のために家庭でできる4つの治療法

多くの子供は、生まれた時に新生児聴覚スクリーニング検査を受診する。しかし、それ以降は親や教師が問題があると感じたときにしか聴覚の検査は行われない。今回は、子供たちの聴覚について親に知っておいてほしいことを、聴覚学者のアミナ・ベガム氏に解説してもらった。

もしかして音が聞こえていない…? 子供の聴覚トラブルについてパパに知っておいてほしいこと

「自由」と「協同」が2大原則のドルトンプラン教育。子供自身に学習の見通しを立てさせて課題をやり遂げていくのがこの教育の特徴だ。「子育てのヒント」が見つかる注目を集めるドルトンプラン教育を紹介!

教師と生徒が契約関係? 全米屈指の進学校が行う「ドルトンプラン教育」が予想外すぎる

「保活を楽しみたかった」と振り返るのは、0歳児4月入園を果たした魚返氏。「夫婦二人でやれば、シビアな現実にも遊び心や余裕が生まれる」ことに気づいたという。そんな200日間の保活リポート!

「僕は候補58園をExcelにまとめました」パパこそ”保活”に参加しよう! 200日間のリアル保活レポート

可愛さのあまり我が子を監視するように見守ってしまう……そんな経験はないだろうか。もしあるなら、あなたも「ヘリコプター・ペアレント」の素質を持っていることになる。親の過保護は子供の成長に悪影響を及ぼすこともあるため注意が必要だ。

子供が大好きなパパほど注意……子供の成長を妨げる「ヘリコプター・ペアレント」とは?

5/26(日)、パシフィコ横浜で開催された『こDoもフェス』。子供が普段経験できないコトにチャレンジして、「Do=やってみる」ことの大切さを学ぶイベントだ。当日はどんな様子だったのだろうか? 会場にFQ編集部が徹底レポート!

ストライダーキッズが勢揃い! 『こDoもフェス』@横浜現地レポート!

押し付け型の一斉授業廃し、各々の個別学習を進めると同時に、共同体としての自己人格も最大限発展させる教育法「フレネ教育」とは?

押し付け型の一斉授業はナシ!? 子供の主体性を育む「フレネ教育」がスゴい!

子供の自主性や意欲を高めるには、意外にも「ぼーっとしている時間」が重要だ。習い事や勉強を強制させるだけでは決して学べない大切な「気付き」をサドベリー教育は尊重する。そんなサドベリー教育の理念や教育法を見ていこう。

子供の自主性を高めるには? サドベリー教育で学べる重要な「気付き」

オモチャといえば家の中で遊べるものを思い浮かべる人が多いかもしれない。しかし、オモチャの中には「アウトドアトイ」と呼ばれる、外で遊ぶのに適したものが存在する。今回は、その中でも「子供の可能性を広げる」優れたアウトドアトイを3つご紹介。

外遊びが楽しくなる! ココロとカラダの成長を促すアウトドアトイ3選

1 11 12 13 14 15 22

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  5. パパになったら絶対に使いたい! 子育てが圧倒的に楽しくなる厳選「父親向け育児アプリ」...
  6. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  7. アドラー心理学から学ぶ! 「人が幸せを感じる”3つの条件”」とは?...
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード