注目キーワード

投稿一覧

FQから幼児教育に特化した特別版『FQ Kids』発売! 3~6歳のクリエイティブ教育、子供の「個性」を伸ばす習い事30選、自由な発想力を伸ばす新感覚トイ、豪華俳優陣のインタビューほか。表紙は、野村萬斎さん!

幼児教育本『FQ Kids』発売! 子供の“個性”を伸ばす習い事30選

2019年度の首都圏エリアの待機児童数が発表された。東京23区内では港区と杉並区が待機児童ゼロを達成。首都圏全体でも待機児童の数は前年度の30%減となっている。しかし、新たな問題点も浮上してきた。

ついに待機児童ゼロを達成! 自治体の対策により顕著な差が生まれた

子供は遊ぶのが仕事。とはいっても学校の宿題くらいはきちんとやってほしいもの。しかし、学校から帰った子供をすんなり宿題に向かわせるのは至難の業だ。他の家庭ではいったいどのように対処しているのだろうか。

子供が宿題をなかなかやってくれない……周りの親はどう対処している?

子供が登校を再開しなければならない時期が来た。どこの子供も学校生活に戻ることになる。友達と再会し、家から離れ、新学期を楽しむことを心待ちにしている人もいれば、学校に馴染めるかどうか心配な人もいるだろう。子供だけでなく、親もそうである。学期スタートを最小限のストレスで通うためのヒントになるだろう。

新学期スタートを上手く切るには? 我が子の気が緩む休日にあなたができること

「すっぱい!」「シャキシャキ?」カードに描かれた野菜や果物を見て、子供がいろんな想像を膨らませる。食感を思い出したり予想することで、発想力や想像力を養うのだ。今回は、食育にも役立つ幼児向けの新感覚のツール『どんなあじカード』を紹介しよう。

野菜が苦手な子も、コレなら興味深々!? 食育に使えるカードゲームが面白い

2016年、大阪で日本初上陸を果たした「MONSTER JAM®」が今年は埼玉県にやって来る! 大阪開催時は15,000人を動員し、チケットは入手困難となるほど大きな反響を呼んだ。そんな大人気イベントのチケットをFQ読者にプレゼント!

〈募集終了〉年間400万人を魅了!? 世界最大級のモータースポーツイベントにご招待!

FQ JAPANが、読者モニターを大募集! 最新のコードレススティック掃除機を実際に使用し、レポートいただきます。特典として、モニター製品はそのままプレゼント! ぜひ奮ってご応募ください!

〈募集終了〉コードレス掃除機のモニター家族を大募集! 使用後はそのままプレゼント!

東京都世田谷区が子育ての悩みの種、「赤ちゃんの泣き声」を見守る活動を開始した。ステッカーや缶バッジで「赤ちゃんの泣き声、わたしは気にしませんよ」と意思表示をするものだ。ふるさと納税を活用し、寄付金を募っている。

赤ちゃんの泣き声を見守る「泣いてもいいよ」活動が開始! あなたの子育て悩みをふるさと納税が解決⁉

日々成長していく子供だからこそ、楽器に触れさせてあげることには意義がある。ショップに行けば子供向けの楽器にも本格的なものがたくさんあるし、タブレットやスマホのアプリでも演奏を楽しめるものが山ほどある。演奏活動には、脳の活性化から仲間づくりまで、幅広い効用がある。また、メンタルヘルス上の効果も確認されている。

音楽が子供たちのストレスを軽減する! 一度は憧れる音楽演奏を子供にも体験させよう。

俳優・声優、芸人、ミュージシャン、多摩美術大学出身の彫刻家。一体何者かわからないくらい、マルチな才能で引っ張りだこの片桐仁さん。今回は公開中の『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』でプリキュアの敵・宇宙人ハンターの声優に挑戦!

片桐仁「公園通いでできたパパ友の実家に遊びに行きました」

1 59 60 61 62 63 159

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 無料で楽しめる!『イクフェス 2025秋』には非認知能力を育むステージイベントが満載
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  5. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  6. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  8. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  9. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  10. 声優・佐倉綾音「地獄を見た人の表現にこそ惹かれます」苦しみの先に滲む人間の美しさ

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.73 | ¥0
2025/9/22発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード