注目キーワード

投稿一覧

子育て期では、夫婦の時間や会話もおざなりになってしまうこともあるだろう。しかし、その姿は子供たちに見本として見られていることを忘れてはいけない。人間関係の専門家・ニール・ウィルキーに夫婦関係が与える子供への影響とノウハウを伝授してもらった。

3歳までに子供の愛着スタイルは決まる?夫婦関係が与える子供への影響とノウハウとは

子供たちが家から巣立っていく。それは親にとっての人生のターニングポイントであり、祝われるべきもの。新しい門出に立つ子供たちの活躍を誇りに思うのと同時に、とても寂しく、喪失感と悲しみを伴うものだ。では、長年の子育てのスキルと経験を生かして、何ができるだろうか。

子供たちが巣立った後どう過ごす?空っぽの巣を愛で満たす里親になるという選択

2022年10月から始まった「産後パパ育休」制度。男性も育児休暇を取得して子育てに積極的に協力できる体制が整えられました。育休の取得でこれからの企業とパパ達の移り変わりはどうなっていくのでしょうか。

産後パパ育休で何が変わった?育休取得率向上のカギをFJ代表・安藤哲也が語る

初心者でも楽しめる光ナビゲーション機能を搭載の電子キーボードで、音楽を楽しもう。マイク付きなのでまだピアノが弾けない子供でもすぐに楽しめ、様々な年齢に合わせた音楽体験を提供してくれる。今回は、抽選で2名様にプレゼント!

2名様にプレゼント!ピアノデビューに最適なナビゲーション付きキーボードとは

子供達の未来を作るのはパパ・ママの大事な役割。子供たちが過ごす未来を暮らしやすく幸せなものにするために取り組みたいのが、持続可能な開発目標『SDGs』だ。ここでは、SDGsの達成に向けて子育てのなかで取り組めるアクションを紹介。ライフスタイルに合わせて無理なくはじめてみよう。

我が子の未来を守るために!暮らしのなかから無理なくはじめるSDGsアクション診断

男性の育休を後押しすべく開催した第2回「育休パパコンテスト」のグランプリほか5名の入賞者が決定しました!

総勢322名のパパが参加! 第2回「育休パパコンテスト」グランプリに輝いたのは?

SDGsを意識するなら、地球環境に配慮した住まいについて考えることは重要だ。高性能な脱炭素住宅であるアルネットホームの極暖の家と電気自動車・日産「アリア」で実現する次世代につながるライフスタイルを例に、人にも地球にもやさしいサステナブルな暮らしについて考えてみよう。

人にも地球にもやさしい住宅とは?自然エネルギーを上手に使って過ごす次世代の暮らし

『FQ JAPAN』電子版・紙版いずれかの「読者アンケート」にご回答いただいた方を対象に、育児ライフをもっと豊かにする厳選アイテムを抽選でプレゼント! 最新号の応募締切は2023年2月28日(火)まで。ぜひご応募ください!

【2月28日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう

育児用に特化したマザーズバッグのパパ版が『パパバッグ』だ。スマートなデザインを採用しつつ、パパ目線の便利機能を満載している。そんな『パパバッグ』の人気製品がさらなる進化を遂げて登場した。

家族のお出かけに笑顔を“ぷらす“! 子育てをもっと楽しくする『三刀流』バックとは

仕事や育児で時間に追われる毎日を過ごすパパ・ママ。時短を叶える最新家電で快適な暮らしを手に入れてみませんか?編集部オススメの機能性・デザイン性に優れた製品を3点厳選しました。

【2022年12月最新】機能性とデザインを両立!いま買うべき便利家電3選

1 54 55 56 57 58 380

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. ○×クイズで夏の赤ちゃんの肌を学ぼう!無添加の『アラウ.ベビー』で正しくケア
  3. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  4. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  5. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  6. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア
  7. 1名様に当たる! 吸引・水拭き・除菌をこなす次世代型掃除機『AquaX Plus』
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  10. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.75 | ¥550
2025/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード