注目キーワード

投稿一覧

疲れたママに代わって抱っこをしてみたもののギャン泣き……。こんな経験があるパパも少なくないのでは。ピープルの「テディハグ」は、ママの抱っこじゃないと泣いちゃう赤ちゃんのためのベビーチェア。その秘密とは。 

体重70kgのパパでも座れちゃうベビーチェア!? まるで抱っこされている気分になる”泣かないイス”とは?

荷物の多い赤ちゃんとのお出かけにはコンパクトな抱っこ紐がやっぱり便利。移動や食事、ぐずり時などあらゆるシーンに対応できるベビーキャリーがいまパパに大人気。サイドで抱えられる抱っこ紐があるって知ってた?

サイドで密着抱っこ!? 子育てに革命を起こしたパパに大人気の外出先向け抱っこ紐とは?

子供ができてからやたら乾電池を使うようになったと感じてはいないだろうか。実際おもちゃで遊ぶようになると、乾電池がすぐになくなる。おもちゃの電池がなくなったときの子供の反応に困ってしまう事態が「電池クライシス」だ。多くのパパママも電池クライシスを経験している。実情を探ってみよう。

子供のギャン泣きを招く“電池クライシス”って? 未然に防ぐ対策法

壁登りを楽しむことで健康な身体と心を育むことができるボルダリングに、キッズが大好きな『忍者』の要素をプラス! 世界的にも唯一無二なクライミングトイで成功体験を。乗用玩具で有名なアイデスが、日本忍者協議会とコラボして新たに誕生した「 ニンジャスポーツトイ( =ニンスポ)」に迫る。

心身の成長を促す! “忍者”要素をプラスした世界初のクライミングトイって?

あなたは家事育児をどの程度担っているだろうか。また、育児に追われてやりたいことができない、という不満はないだろうか。「チーム育児」を行うことでパートナーとの不公平感や、したいことができない不満がずいぶん解消されることが、調査の結果判明した。チーム育児を行うための心がけを含めて紹介しよう。

家事20項目で考えるチーム育児ってなんだ!? あなたの家庭は協力できているかチェックしよう

ペアレンティングアワード2019文化人部門を受賞された小島慶子さん。彼女のカッコイイ生き方や考え方は、一体どこからくるのか?今回は、「肩書きを生き方と同一視するのはそろそろやめませんか?」をテーマに、お話を伺った。

呪われた現代の父親たち。 スーパーマンであれ!という重圧からの解放:小島慶子

2020年1月中旬、共働き夫婦向けアプリの撮影に参加いただけるパパママ&5~6歳のお子さんを募集します!

〈募集終了〉【1月中旬・都内撮影】共働きパパママ&キッズモデルを大募集!

野菜好きな大人と子供が増えている⁉ 忙しいパパママたちが好んで選ぶ食材とは? アンケート調査をもとに、令和時代の新たな野菜に対するイメージが浮き彫りとなった。

今どきの子供は野菜好きが多いって本当? 8年連続人気NO.1野菜はトマトという結果に!

赤ちゃんを迎える部屋作りに欠かせない空気清浄機。集塵力など圧倒的なパフォーマンスが世界でも評価されているスウェーデン発の空気清浄機「ブルーエア」が話題を呼んでいる。今回は、FQ読者にその凄さを実際に体験してもらった。

子育て世代の強い味方! 赤ちゃんにとって“最高”の空気環境を整えるには?

世界では1億6600万人の小さな子供たちの出生未登録が問題となっている。この世には“存在しない”とされ、国の法律や政策の対象から漏れてしまう子供たちにある危険性とは?ユニセフ(国連児童基金)が世界の出生登録に関する新たな報告書を発表した。

法的には存在しない!? 1億6600万人の子供が出生未登録という状況の打開策

1 129 130 131 132 133 382

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  3. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. SEXで大事なのは「触れあい」と「思いやり」
  6. 【眼科医監修】「目にしみない」は大丈夫!? ベビーソープやシャンプーが赤ちゃんの目に入ったら?
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 子供が怖い夢を見たらどうする? パパとママがしてあげるべきこと
  9. 雑誌『FQ JAPAN』2025年秋号 9/9(火)発売!
  10. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.76 | ¥550
2025/9/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.72 | ¥0
2025/6/20発行

特別号
「FQKids」

VOL.22 | ¥715
2025/8/8発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード