注目キーワード

時事・コラム

カッコいいパパでいたい!男性メイクのプロが伝授する 男性メイクテクニック

男性ならではのナチュラルメイクに挑戦!初心者でも簡単に取り入れられるメイクアイテム、方法をご紹介。

「カッコイイ」パパでいたいなら注目!
今こそ始めたい男性のナチュラルメイク

ママや子どもに「うちのパパはカッコイイ」なんて思われたい…それがパパ心。

家族のため、自分のために、ビジネスの場や保護者の集まりでも一目置かれる、清潔感と垢抜け感があるパパを目指すには、実は「ナチュラルメイク」がおすすめだ。

男性がメイク!?なんて思うことなかれ。

最近では男のメイクも“当たり前”になってきているのをご存じだろうか?

メイクなんてしたことがない!」そんなパパ向けに、男性向けメイクアップアーティストとして話題の高橋弘樹さんによる超簡単メイクメソッドも取材した。
 

男性の補正メイクに抵抗がない人多数!

 
資生堂が2019年10月、20代から50代の男性439名、女性447名を対象に実施した

「男性のスキンケアと肌や眉を整える等の行為に関する意識調査」では、一般のビジネスマンなどがBBクリームや眉ずみを利用して、

顔の色ムラや眉を整えて印象を変えるといった動きが見られ、男女共に受け入れられていることが発覚した。

BBクリーム(顔の色ムラを補正するクリーム)の塗布やアイブロウで眉を整えるメンズメイクを「してみたい」と答えた男性は半数以上。

「機会があったらしてみたい」を含めると約9割弱がメイクをしてみたいと回答した。

※調査:資生堂uno「仕事相手(上司・後輩・同僚・取引先)の男性が、『ぱっと見て、メイクをしていると気づく行為』をしている場合、どういう印象を持ちますか?』(N=439 )

仕事相手の男性がメイクをしていることに好印象と答えた男性は約7割で、

否定派はわずか5.4%。女性への調査でも、男性のメイクに対する受容度は約9割となった。

女性のように美しく魅せるためのメイクではなく、ビジネスにおいて好印象を与えるための「補正」レベルについては関心が高く、男女共に抵抗がなくなっているようだ。

ぜひこの波に乗って、パパたちだってメイクをしてみよう。

まず入手すべきは「肌色をむらなく健康的に整える」クリームやファンデーション。

そして、眉が薄すぎる、濃すぎる、が気になるパパは、アイブロウ(眉を描くペンシル)を購入し、理想的な眉のラインを自分で作ることができる。

肌色を補正するクリームとアイブロウ(眉を描くペンシル)といった自然なメイクを完成できるアイテムがセットになっている男性用のクリスマスコフレ(クリスマスシーズンに特別に販売されるメイク用品セット。

(ママが毎年注目していることで知っている読者も多いことだろう)も出ているので、何を買ったらいいのかわからない初心者はホリデーシーズンのコフレをチェックするのもいいだろう。


資生堂uno「ウーノ アドバンスドフェイスクリエイターズ」

現行品で人気のBBクリーム「ウーノ フェイスカラークリエイター」よりカバー力のあるタイプで、毛穴・ニキビ跡や質感を速攻補正できる男性用のBBクリーム。

「ウーノ フェイスカラークリエイター(カバー)」と、速攻で眉バランスを補正できる男性用のアイブロウ「ウーノ バランスクリエイター」がセットになっている。

【価格】¥1,980(オープン価格)


ボーイ ドゥ シャネル ファンデーション 全4色

肌にとけこむようにフィットし、色むらを整えながら、ナチュラルに仕上げる男性用ファンデーション。

肌そのものの色が変わったように馴染むのが男性用ファンデーションのおおきな特徴。「メイクしている感」が出なく、自然な仕上がりだ。

自分の肌色のトーンに合わせてえらんでみよう。

【価格】 8,000円(税別)

●初心者おすすめアイテム

高橋さん「初心者の方でも簡単に取り入れられるのが、肌色を健康的に整えるBB(ブレミッシュバームの意。粗隠し、といったニュアンス)クリームです。点状に顔に数か所クリームをおいて伸ばすだけなのでテクニックがない方でもパッと印象を変えられます。眉がすごく薄いなどが気になっていれば、ブラックやグレーなど、どんな方の髪の色にもマッチするアイブロウを買いそろえるのがおすすめです」


 

メークアップアーティスト直伝! パパの簡単メイク術

 
男性メイクを様々な一般男性に指導するサロンを運営する高橋弘樹さんいはく

「男性メイクはすべて『点を描き、それをつなげる』ことを意識すると思ったよりも簡単にできます!

女性のメイクが『線を描く』ようなテクニックが必要なのに対し、

「男性メイクはどこにクリームやアイブロウを置き、それを伸ばしてつなげるか、を意識すればOKだから、すぐに覚えられます」とのこと。

●BBクリームとアイブロウを使う簡単メイク術

高橋さん「私が考案した『ドットメイク』は、男性ならではのナチュラルメイクが誰でも簡単にできる方法です。何も考えずに点置きしてぼかすだけで、適材適所の量でメイクが完成しますよ。BBクリームは、肌色に合った色とワントーン暗い色の2色を使いましょう。ナチュラルに毛穴やくすみをカバーできます」


 
この顔の上に描かれた点のように、肌色トーンとダークトーンの2色のBBクリームを点置きする。
 
そのあと、スポンジまたは指でなじませれば完成だ。
 

 
眉は、眉山、眉尻付近、眉頭手前に3点、アイブロウを置く。
 
そのあと、アイブロウのブラシで伸ばせば完成だ。
 
これから、男性が肌補正や眉補正をして印象UPすることが当たり前になる時代がくる。
 
それまでにこのドットメイクをマスターして、一歩先を行く男前なパパになっておこう。

DATA

【取材協力】
メイクアップアーティスト 高橋弘樹さん
 
1989年京都府生まれ。京都・祇園のヘアセット専門サロン勤務、東京・青山のヘアメイク事務所でのヘアメイクアップ・アーティスト活動や化粧品開発、大手コスメメーカーの美容部員などを経て独立。一般の男性に向けたメイクのセミナーやレッスンを行うほか、都内メンズメイクサロンのスタッフに指導するなど、“メンズメイクの第一人者”として幅広く活動中。その確かな技術は奥の男性に支持されている。著書「最速でカッコよくなるメンズメイクBOOK」(扶桑社)

関連記事

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 赤ちゃんを24時間見守る! AIスマートベビーモニター「CuboAi Plus」
  3. 少子化・核家族化の現代こそ「集団での体験」が必要?子どもの地頭を鍛える4つの方法...
  4. 旅ライターが選ぶ冬の子連れスポット6選!施設選びのポイントと注意点を紹介...
  5. 「小さな女の子の天使」の仲間が勢ぞろい!『angelette』の子育てアイテム
  6. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. コンパクトなベビーカー『Thule Shine(スーリーシャイン)』デザインも魅力!...
  9. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  10. たった2分でミルクが飲み頃温度に! 画期的なボトル『Rapid Cool』が登場!

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.73 | ¥550
2024/12/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.70 | ¥0
2024/12/9発行

特別号
「FQKids」

VOL.20 | ¥715
2024/11/9発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード