注目キーワード

基礎知識

子供の「かんしゃく」が止まらない時の対応法

言うことをまるできかない「魔の2歳」。統計によると、2歳児のなんと20%が1日最低2回はかんしゃくを起こすという。我が子のかんしゃくに、いつもあたふたしてしまう父親諸君! FQの先輩読者にその極意を伝授してもらおう。

お気に入りの玩具を渡したり、
放っておくのも効果的

■注意をそらす
子供がかんしゃくを起こした時、子供の気をそらすとうまくいくことがあります。ぶっちゃけ、たいていの子供は金魚よりも集中力が続かないもんです。だから、子供がしちゃいけないことをした時は、叱るよりも玩具で気をそらしたほうがいい。ウチの子はだいたいこれでおさまりますよ。難しく考えることはないです。【ジェイソン(29歳)4歳児と6ヶ月児のDAD】

■放っておく
子供って転んだ時、泣き出す前に親の反応をうかがいますよね。僕はかんしゃくに関しても同じことが多いって気づいたんです。親が反応してくれることがわかっているので、かんしゃくを起こすきっかけを待ってるんですよ。だから、時にはかんしゃくを無視して放っておくのも効果的です。【松崎晃一(32歳)5歳児と2歳児のDAD】

■不機嫌になっちゃダメ
僕からの一番のアドバイスは、子供がかんしゃくを起こした時は、ひたすら耐えるってこと。妻とケンカした時と同じようにね。いったん嵐が過ぎ去って気持ちを落ち着けたら、仲直り。抱き寄せて、くどくど言わない。そして絶対に不機嫌になっちゃいけない。火に油を注ぐことになりますよ。【アダム(32歳)2歳児のDAD】

かんしゃくを起こさないために
必要な毎日の工夫

■子供にも参加させる
うちの子供たちはお行儀がいいほうなんですが、買い物に行った時だけは例外で、目的が親に恥をかかせることだとしか思えません。特に上の子はスーパーマーケットが大嫌い。

そんな時、友人から「子供も買い物に参加させればいいんじゃないか」とアドバイスをもらったんです。買う物を集めるのを手伝ってもらうとか、いつものシリアルを見つけさせるとか。あんなに嫌いだった買い物をゲーム感覚で楽しめるようになったみたいです。【パトリック(30歳)4歳児と2歳児のDAD】

■いくらか自主性を与える
子供が初めてかんしゃくを起こした時は、疲れのせいだろうと思ってました。みんな、子供が泣くと「あれれ、疲れちゃったのかな」なんて言うじゃありませんか。ところが、いろいろ経験するうちに、娘は単にちょっと自主性を認めてほしいだけなんだって気付いたんです。

子供って、意外と早く個性を発揮するものなんです。だから下の子の成長期には、ある程度自分でやらせるようにしました。朝着る服を選ばせてやるだけでも、かなりのかんしゃくが防げます。あまり選択肢を増やしすぎると逆に大変ですけど……。【フィリップ(41歳)7歳児と4歳児のDAD】

■人間の基本的欲求を満たしておく
子供のかんしゃくなんて、ただのうっぷん晴らし。結局子供は子供なんです。たいていのかんしゃくはお腹がすいている時や疲れている時で、そういう時は僕なんかもっとカッとなっちゃう。だから子供に関しては、常に食事と休息が最優先です。買い物のようなことは、子供がお腹いっぱいで十分休んだ後に予定しておくとかなり違いますよ。【デル(39歳)7歳児と3歳児のDAD】

12

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. 雑誌『FQ JAPAN』最新夏号6/9(金)発売!
  3. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  4. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  5. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  6. 3名様に当たる!子どもの水分補給にピッタリのステンレスボトル
  7. 子育てがもっと楽しくなる!フリーマガジン『FQ JAPAN BABY&KIDS』2023年夏号、発行!...
  8. 【レビュー】極上の走り心地がドライブを楽しくする『アウディ RS 3 スポーツバック』...
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.67 | ¥550
2023/6/9発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.65 | ¥0
2023/5/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.14 | ¥550
2023/5/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局