注目キーワード

アイテム

賢いチャイルドシートの選び方3つのポイント

子供とのドライブにおいて、生まれたその日から6歳まで着用が義務づけられている、チャイルドシート。あなたが「買ってよかった!」と思えるチャイルドシートと出会えるために、必ず知っておいてほしい“購入のポイント”を伝授します!

今どきのチャイルドシート選びで、
チェックすべきポイントはこの3つ!

1. ユーザビリティ
子供への安全性と大人の使い勝手を良くしてくれる機能は必ずチェックしよう。衝撃から赤ちゃんを守る衝撃吸収性のクッション素材の搭載、日差しやエアコンの風を防ぐサンシェード、赤ちゃんが起きているときには起こして、寝ている時には倒せるリクライニング機能などが人気だ。

2. 回転式
座面が360度回転するタイプの「回転式」チャイルドシートなら、たとえ狭い駐車場でも、パパやママが無理な姿勢で腰を痛める心配もなく、スムーズに乗せ降ろしができる。さらに停車中の車内で子供のミルクやオムツが必要になっても、好きな角度でお世話ができて便利である。

3. ISO-FIX(アイソフィックス)
シートベルトを使用しないタイプの設置方法のこと。クルマの座面のISO-FIXアンカー(2012年7月以降販売の全自動車に採用されている取り付け器具)にチャイルドシートのコネクターをドッキングして固定する。簡単で、より正しく取り付けすることができる。

以上、3つのポイントを兼ね備えた、いま売れ筋の人気商品はこれだ!

TAKATA「Child Guard 1.0」
TAKATA
「Child Guard 1.0」

fq_csc20161215_00b
AILEBEBE
「KURUTTO 4i」

RECARO「ZERO.1」
RECARO
「ZERO.1」



 

関連記事

育児アイテム名鑑

フリーマガジン

  第15回 ペアレンティングアワード

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 「水曜どうでしょう」の藤村Dが登壇! 仕事と子育ての両立を考える無料ウェビナーを開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. 妊娠初期から産後まで「ママの肌トラブル」を改善するボディバター&オイルを3名様に...
  5. SG認証を取得してさらに安全に!抱っこひもになる『パパバッグ』の進化が止まらない...
  6. 「ベストキッズオーディション2024」エントリー受付中! 費用や応募方法は? 何歳から応募できるの?...
  7. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. オシャレすぎる! 便利で絶対欲しくなるパパ向け育児アイテム8選
  10. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.68 | ¥550
2023/9/8発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.66 | ¥0
2023/8/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.15 | ¥550
2023/8/9発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード