注目キーワード

アイテム

“快適な座り”を熟知したレカロの特等席を我が子に

“座ること”を熟知したメーカーだからこそ生まれた、思いやりの特等席。

RECARO「ZERO.1」
[レカロ/ゼロワン]
¥51,000~+税
“座ること”を熟知したメーカーだからこそ生まれた、思いやりの特等席。

快適すぎて降りたくない?
違いがわかる子供の特等席

「シートと言えばレカロ」。そう断言する人が世界中に存在するほど、レカロは“座ること”に関するスペシャリスト。同社のISOFIX・回転式チャイルドシート「ゼロワン」は、プレミアム・ブランドの名に恥じぬ先進の独自機構を搭載したニューモデルだ。

まず注目したいのは、パパ&ママに嬉しい操作性の高さ。左右どちら側からでも操作できる「ダブル回転レバー」の搭載は、実際に使い始めれば、そのありがたさがわかるはずだ。また、シートが適切に装着されているかを示す「集中インジケータ」を、保護者が見やすい前面に搭載しているのも嬉しい。

もちろん大切な子供の快適性にも抜かりない。ワンタッチで角度調節可能な前後5段階リクライニングで、子供の成長やシーンに応じて、最適な角度に設定できる。高密度タイプのベビーサポートクッションや、人間工学(エルゴノミクス)に基づいた独自の技術を採用。頭から身体全体まで赤ちゃんを心地よく包み込む、抜群の快適性を確保している。

シートのスペシャリスト「レカロ」だから実現できた、子供のための特等席「ゼロワン」。これ程の完成度なら“子供がチャイルドシートに座りたがらない”というお悩みどころか、快適すぎて、一度座ったら“子供がチャイルドシートから降りてくれない”なんてことが起きるくらい、気に入ってしまうかも!

123

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  2. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  3. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  4. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  5. 【5月31日まで】抽選で厳選育児アイテムプレゼント! アンケートに答えて応募しよう...
  6. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  7. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  8. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  9. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...
  10. 1日集中トイレトレーニング【準備編】

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局