注目キーワード

おでかけ

我が子に贈る「最愛シート」を見極めよ!【Q&A編】

Q. 友人のチャイルドシートを譲ってもらったのだけど使っていいもの?

A. チャイルドシートは強い衝撃を受けると、見た目では判別できないような見えない箇所にキズや不具合が生じる可能性がある。基本的には未使用のチャイルドシートを使うことが望ましいが、どうしても譲ってもらったものを使用する場合は、友人にこれまでの事故の有無などをちゃんと確認するようにしよう。

 

Q. チャイルドシートはクルマのどの座席に取り付けるのがいいの?

A. チャイルドシートにおける取り付け座席位置は特に決まっていないが、万が一、交通事故にあった場合、エアバッグが開く助手席に取り付けていると逆に危険なケースに遭う可能性もあるので、助手席は避けて後部座席に取り付けたほうがベター。詳しくは購入したシートの取り扱い説明書をしっかり読んで、シートのベストポジションを見極めよう。

 

Q. 子供を大勢乗せるときもチャイルドシートは全員分必要なの?

A. もちろん全員分のチャイルドシートを取り付けるのが望ましいが、クルマのサイズや形にも限りがあるので、極力可能な限りより多くのチャイルドシートを取り付けて乗せるようにしたい。だが必ずしも子供全員分のチャイルドシートを用意する必要はない。



TOPIC1 データ編はコチラから
TOPIC2 規格編はコチラから

※FQ JAPAN vol.24(2012秋号)より転載
(2014.11.21up)

12

育児アイテム名鑑

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い
  2. FQ読者が体験!理想の家づくりを成功させる「総合住宅展示場」活用ガイド
  3. 男だって泣きたい…離婚後に待ち受ける試練とは?
  4. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』
  5. 子供に自信をつけさせるメンタルトレーニング
  6. 1日数時間で!? おむつが外れるトイレトレーニングが凄かった
  7. 男が「父親」に覚醒するための10の処方箋
  8. 妻がオンナに変身する18のアプローチショット Part.2
  9. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  10. パパと子供だけでお出かけしよう!「父子旅」のコツとアイディア

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.74 | ¥550
2025/3/7発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.71 | ¥0
2025/3/31発行

特別号
「FQKids」

VOL.21 | ¥715
2025/2/7発売

お詫びと訂正

  第17回 ペアレンティングアワード