注目キーワード

時事・コラム

父親になる心構えができる「プレパパスクール」開講

もうすぐ子供が生まれる! パパも積極的に子育てしたい気持ちはある一方、子供との触れ合い方や、仕事と育児の両立など不安は募るばかり。そんな夫婦にぴったりな「プレパパスクール」が開講決定。子育ての基礎から父親としての生き方までを網羅した、充実の内容に注目だ!

パパになる準備、
何から始めるべき?

子供が生まれる前は、今か今かと待ちわびながらも、これから”父親になる”ことに対して不安を抱く方も多くいるだろう。

職場の同僚や友人など、周りにいる先輩パパたちが育児を楽しんでいる様子を見ると、「自分もあんな風になれるだろうか……?」と余計に焦りを感じてしまうもの。

パパになるために必要な知識を得たいが、見かけるのはママ向けの情報ばかりで、どうしたら良いかわからない……そんな方にオススメなのが、「プレパパスクール」だ。

経験豊富な”父親支援団体”が主催!
プレパパのためのスクール開講

育児を楽しむパパを応援するNPO法人ファザーリング・ジャパンは、2018年6月より、「出産前必聴! 新しいプレパパスクール」を開講すると発表。

ファザーリング・ジャパンはこれまで、日本初の本格的な父親学校「ファザーリングスクール」などを運営してきた。今回はその実績と反響を基に、プレパパ向けの企画を新たにスタートすることを決定したという。

プレパパスクールの内容は、パパになる心構えや、夫婦のパートナーシップ、子供との向き合い方、仕事と育児の両立などを幅広く学びながら、自分なりの”パパ像”を確立するというもの。

受講費は無料で、パートナーが妊娠中のプレパパをメインに週1回・全5回の講座が開かれる。最後の2回は妻同伴での参加となるため、夫婦で育児に対する意識確認ができるのも魅力だ。

開催日程や会場は下記の通り。子供が生まれたら自信を持って子育てしたい! というプレパパは、ぜひ参加を検討してみてはいかがだろうか。

■開催日程
第1回 6月15日(金)18:30-20:30
第2回 6月22日(金)18:30-20:30
第3回 6月27日(水)18:30-20:30
第4回 7月7日(土)10:00-12:00
第5回 7月14日(土)10:00-12:30
■会場
・文京シビックセンター3階会議室2、5階区民会議室B
・文京区区民センター3-C
■募集人数
15名(第4回、第5回は夫婦受講だが、プレママの体調などによってプレパパのみの受講でもOK)
■受講料
無料 ※全回参加が基本
■応募方法
「出産前必聴! 新しいプレパパスクール」申込フォームより応募

問い合わせ

NPO法人ファザーリング・ジャパン

事務局メールアドレス:gyoumu@fathering.jp

関連記事

フリーマガジン

世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑   第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局
世界のベビーカー名鑑 世界の抱っこひも名鑑 世界のchildsheet名鑑

特集企画

アクセスランキング

  1. 日本人がセックスレスになりやすい理由は? 1年で約140回のギリシャ夫婦との違い...
  2. わが子が夢のモデルデビュー!? 「ベストキッズオーディション 2024」応募受付中...
  3. あなたの子供に似合う髪型は? 人気ヘアスタイル50選!
  4. 子供の教育費はいくら必要? パパママが知っておきたい「お金の基礎知識」セミナー開催...
  5. 先輩パパ・ママに聞いた! 絵本の読み聞かせはいつから始める?
  6. 1日集中トイレトレーニング【準備編】
  7. 産後のママはどんな状態? 妻を支えるために知っておくべき『産後ケアの基本』...
  8. 子供が親によくする質問ベスト30を紹介「なぜ空は青いの?」
  9. 意外!? お父さんを好きなのは息子より娘が多い
  10. 『産後ケアホテル』がいいらしい。産後ママの身体と心をサポート! 厳選ホテルリスト...

雑誌&フリーマガジン

雑誌
「FQ JAPAN」

VOL.66 | ¥550
2023/3/1発売

フリーマガジン
「FQ JAPAN BABY&KIDS」

VOL.64 | ¥0
2023/2/28発行

特別号
「FQKids」

VOL.13 | ¥550
2023/1/14発売

お詫びと訂正

  第15回 ペアレンティングアワード イクフェスONLINE 女性応援ポータルサイト | 内閣府男女共同参画局